[過去ログ] 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合rc★1969 [156193805] (565レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: (ジパング) (ベーイモ MMb6-QZSI) [GB] 2024/12/17(火)20:21:52.20 ID:Zc1ICyUmM(5/5) AAS
>>380 そんなこと一言も言ってない
俺は、>>233みたいな認プロを理解してない&信じるor陰謀論の0か1みたいな1bitな人や最近の暇空の言い分に「でも高崎物語の読み外したからな...」みたいなワケわからんうじうじをしている人に>>371>>376のように言及しただけ
451: (ジパング) (ベーイモ MMb6-QZSI) [JP] 2024/12/18(水)09:04:21.20 ID:BmtGAQ5XM(3/3) AAS
すききらに結構なやつが常駐するようになって、つまんねぇ奴とサリーアン解けなさそうな奴が残ったのがここのスレ
454: (茸) (ワッチョイW 0b28-NMq+) [US] 2024/12/18(水)09:41:03.20 ID:cCom+KNM0(1) AAS
若草ミドリ、アイコンは適当に付けてるんじゃなくてミームも押さえたファンなんだな
531: (東京都) (アウアウウー Sa9f-9QDu) [GB] 2024/12/18(水)15:05:18.20 ID:Mk8yXMeVa(3/3) AAS
皇室と仏教の関わりは決して過去のことではありません。

今年2月25日、「隠元(いんげん)禅師」の名前で知られる黄檗(おうばく)宗の開祖・隆琦(りゅうき)の350年忌にあたり、陛下は「眞空華光(しんくうかこう)大師」の大師号に「厳統(げんとう)大師」を加号されました。貴人や僧侶が亡くなった後、生前の行いを尊んで名を贈る「諡号(しごう)」です。

9世紀の清和天皇が天台宗の宗祖・最澄(さいちょう)に「伝教(でんぎょう)大師」、圓仁(えんにん)に「慈覚(じかく)大師」の称号を贈ったのが始まりで、今も加号の慣例が続いています。

今年2月の記者会見。改めて陛下は後奈良天皇や花園天皇の名を挙げ、こう述べられました。

「私は、過去に天皇の書き残された宸翰などから得られる教えを、天皇としての責務を果たしていく上での道標(しるべ)の一つとして大切にしたいと考えています。そして、その思いと共に皇位を受け継いでこられた、歴代の天皇のなさりようを心にとどめ、研鑽(さん)を積みつつ、国民を思い、国民に寄り添いながら、象徴としての務めを果たすべく、なお一層努めてまいりたいと思っています」
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.285s*