[過去ログ] 『電車男』誕生から20年「秋葉原のオワコン化」 池袋に「オタクの街」の座まで奪われて [837857943] (494レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11
(1): (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)08:36 ID:k+ktn/0i0(1/8) AAS
オタク、つまりロングテール(死語)の買い物の街だったんだよ。そこはもうネットに移った。そしてこの部分↓だけが残った。

>>田舎者と歌舞伎町で稼げない落ちこぼれコンカフェ嬢と大黒PAで見向きもされないダサい車のオーナーが集う街
40: (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)08:49 ID:k+ktn/0i0(2/8) AAS
オタク趣味の焦点が物理的なハードウェアからネット上に移ったってのもあるな。例えばネトゲとかvtuberとか、秋葉原に行く意味がまったくない。
52: (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)08:58 ID:k+ktn/0i0(3/8) AAS
一時期はニコ動がオタク的な意味での「デジタル秋葉原」だった気がするな。最近はアレだけど、ソニーさんがKADOKAWA買収する話も出てるし、その意味でも頑張ってほしい。
131: (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)09:37 ID:k+ktn/0i0(4/8) AAS
>>105
ツンデレの「落ちこぼれコンカフェ嬢」は確かにちょっと楽しそう
141: (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)09:40 ID:k+ktn/0i0(5/8) AAS
>>135
なにってうずまきだよ。
ググれば出てくる。
222: (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)10:42 ID:k+ktn/0i0(6/8) AAS
>>194
闇鍋が楽しいんだよ。
そもそも「いつまでも変わらないオタクの街」なんてものに価値はないのよ。
252
(1): (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)11:26 ID:k+ktn/0i0(7/8) AAS
>>242
そんなこと言っても秋月電子通商とか昔から「通商」な気がする。

>>八潮市の通販センターを拠点に行っている通信販売は、同社の売上げの8割を占めており、
266
(1): (やわらか銀行) [US] 2024/11/23(土)11:37 ID:k+ktn/0i0(8/8) AAS
根本的にリテール商売(小売業)がどんどんネット通販に置き換わってる。
すでにちょっと郊外に行けばロジスティクスセンターだらけだよ。物を買いに行く時代は終わりつつある。「店が来い」になってんのよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s