[過去ログ] 新聞・テレビはなぜ「役に立たない」と見なされるのか? [662593167] (619レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: (東京都) [ES] 2024/11/22(金)18:40 ID:CNJbqGos0(1/5) AAS
自分たちの思い通りに国民が扇動されなくなったから。
これに尽きる。
普通に事実を報道するだけでいいのに視聴者を誘導しようとするから負けたと感じるだけ。
412: (東京都) [ES] 2024/11/22(金)21:08 ID:CNJbqGos0(2/5) AAS
>>410
引っ越しの時に役立つな。
420: (東京都) [ES] 2024/11/22(金)21:42 ID:CNJbqGos0(3/5) AAS
情報が一方通行で、その情報もバイアスがかかっていて偏向してるから。
データ放送とか出来てネットみたいな双方向メディアになる可能性はあったが、実験的に視聴者のコメントを文字放送で表示する程度で終わってしまい進化を自ら止めてしまった。
FireTVとかスマートTVが今はその役割をしてる。
428: (東京都) [ES] 2024/11/22(金)22:32 ID:CNJbqGos0(4/5) AAS
>>424
アメリカのTV局なんかだとキャスターが意見を言うのは放送法で禁止してるんだよな。
意見を言えるのはアナリストとか専門家だけ。
素人がTVで知ったかぶりで意見を言うのは日本ぐらいなもんだ。
429: (東京都) [ES] 2024/11/22(金)22:33 ID:CNJbqGos0(5/5) AAS
>>427
それ、まずマスメディアにやらせろよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*