[過去ログ]
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815] (194レス)
国民民主は絶対「玉木雄一郎」 →野党みんな「玉木雄一郎」と書けば政権交代できる パヨク野党に試練 [135853815] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] [] 2024/10/30(水) 22:07:17.54 ID:EMKRKpeN0● sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 国民 首相指名選挙 決選投票含め玉木代表投票方針で了承 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241030/k10014623551000.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/1
29: ( ・∀・) 警備員[Lv.10](ジパング) [KR] [sage] 2024/10/30(水) 22:38:12.89 ID:9wpPGVB20 >>1 無能無策の立憲から首相とか(笑) 物価目標0%でどうやって経済成長させるの?(笑) 賃金1500円もどうやるのかなあ?(笑) 何も考えていないが答えだよ( ・∀・) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/29
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] [sage] 2024/10/30(水) 22:48:58.20 ID:ySMQqrBg0 >>1 うっかり内閣 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/36
41: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] [sage] 2024/10/30(水) 22:55:39.32 ID:BW+pBeN+0 >>1 国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。 令和3年度の国の決算で、 税収および印紙収入が約64兆円 社会保障関連費が約55兆円 つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で 障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから 現役世代の負担が増えていくんだよ。 日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。 社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/41
54: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] [sage] 2024/10/30(水) 23:08:44.01 ID:BW+pBeN+0 >>49>>1 玉木さんは103万円の壁を上げるための財源を明言していないよ。 玉木さんが現役世代の手取りを増やすとして公表した健康保険の改革は、 現役世代が前期高齢者・後期高齢者の財源に支払っている後期高齢者拠出金をやめて 現役世代の可処分所得を増やそうって言っているんだけど、 それで足りなくなった高齢者の保険財源は「年齢を問わず負担する財源をあてる」としているんだよね。 これは暗に消費税増税を謳っているよ。(国民をだまそうとしているだけで) //new-kokumin.jp/news/policy/20240926_1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/54
79: (茸) [US] [] 2024/10/30(水) 23:35:04.20 >>1 誰が首相になろうと円高デフレ株高にしろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/79
84: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] [sage] 2024/10/30(水) 23:39:53.00 ID:BW+pBeN+0 >>76>>1 控除の上限を上げるということは、減税のターゲットになる人が増えるということで、税収減になります。 国民民主党はその税収減の財源を示していません。 仮にすでに国民民主党が示している健康保険改革を控除の上限アップに当てはめるとしたら、 控除の上限を上げる原資はお消費税増税です。 (国民民主党はこの辺を「年齢を問わず負担する財源をあてる」とあやふやにしてごまかし国民をだまそうとしているけど) 消費税増税になるのなら、世帯年収が上がるとしてもそれは見せかけ上のことで、生活コストが上がることで可処分所得は変わりません。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/84
194: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] [sage] 2024/11/02(土) 22:02:12.32 ID:hhcQ2bKa0 >>1 その政権交代とやらは何のための政権交代なんだい? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730293637/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*