[過去ログ] NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決 [271912485] (883レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: (やわらか銀行) [CA] 04/29(月)05:12 ID:iBxubkEO0(1) AAS
記念パキコ
846: (庭) [DE] 04/29(月)05:17 ID:EA+EAQZQ0(1) AAS
>>475
民営化ね
847: (ジパング) [US] 04/29(月)06:02 ID:AX8uenQI0(1) AAS
BE:271912485ちゃん
記念age!
848
(1): (茸) [US] 04/29(月)06:25 ID:iZWapOQk0(1/2) AAS
アマプラが月額600円と考えると
NHKの高さおかしいわ
849: (ジパング) [ニダ] 04/29(月)06:28 ID:Hs6BcvYL0(1) AAS
法律変えるために選挙があるんだから正しく人を選ばなきゃ
850: 警備員[Lv.1][新芽](茸) [UA] 04/29(月)06:40 ID:A+r8lCeo0(1/2) AAS
>>848
アマプラって600円もするんだ。
アマプラ入ってるのは「送料無料」の恩恵を受けたいが為なんだよねw
851
(1): (茸) [US] 04/29(月)06:44 ID:iZWapOQk0(2/2) AAS
NHKにはなんの恩恵もないけどなw
852: (庭) [ZA] 04/29(月)06:45 ID:mMso216N0(1) AAS
人を釣るためのアホで嘘のなスレタイ。
YOUTUBEにもこういうの多いよな。

まあ、それに釣られちゃった俺が居るけどな。
853
(2): (東京都) [US] 04/29(月)06:46 ID:CR1H+3CE0(1) AAS
消費税を11%にしてそのうちの1%をNHKに渡せば国民も全員納得するだろ
854: 警備員[Lv.2][新苗](茸) [UA] 04/29(月)06:54 ID:A+r8lCeo0(2/2) AAS
>>853
しねーよドアホwwwww
855: (東京都) [VN] 04/29(月)07:34 ID:UwMa9DOn0(1) AAS
長期的に見れば誰も政府の言うこと聞かなくなって日本という国は内部から崩壊する
自民党内部には隠れアナーキストでもいるんじゃないか?
856: (茸) [US] 04/29(月)08:35 ID:VzPVv1Tq0(1) AAS
記念
857: (大阪府) [US] 04/29(月)08:43 ID:UIL+OmRf0(1) AAS
>>853
放送税にするにはまずは国営化して職員の給料を公務員並みにすることが条件だな
858: (SB-Android) [US] 04/29(月)08:46 ID:e5uReDZ90(1) AAS
今リチャージWiFiっての使っていて100Gが7千円ぐらいだけど
これにも上乗せされるのかそれなら受信料払っていないけど
NHK見ちゃうぞ
859: (ジパング) [ニダ] 04/29(月)09:15 ID:peGn4L8z0(1) AAS
>料金を払えばスマートフォンなどで放送番組を見られる

テレビもこれでよくね?
860: (東京都) [US] 04/29(月)09:35 ID:AATJEO5h0(1) AAS
若者のテレビ離れ
861: (ジパング) [KR] 04/29(月)09:49 ID:WGEMYuai0(1) AAS
今はテレビ以外いネット、ケーブル、bs、csとあるよね
テレビ=NHKの時代とはちがう
862: (みょ) [US] 04/29(月)09:54 ID:qMIBdcSj0(1) AAS
NHK様…我々下々にそろそろコンテンツを選ぶささやかな権利というのを与えて下さいませんか?
863: (東京都) [EU] 04/29(月)10:17 ID:w6BaNQc80(1) AAS
30年間ジャニー喜田川批判もできないでジャニーズにこびた
番組ばかり作ってたくせにw

紅白の司会までやらせてたからなw
864: (ジパング) [GB] 04/29(月)10:19 ID:OIdJXcEk0(1) AAS
風雪じゃなくなる日も来たりしてな
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*