[過去ログ] 【悲報】Twitter民「東京と名古屋の2億の家の比較、ヤバすぎ」10万いいね1486万閲覧WXWXWXXWXWXWXW [389296376] (413レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:02 ID:0482VZ5S0(1/30) AAS
>>9
俺の家だってそんくらいするわ、隣に建ててる新築マンション(という名のガレージ付きテラスハウス)、家賃20万やぞ
308: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:08 ID:0482VZ5S0(2/30) AAS
>>290
近所に中規模のショッピングモールがある俺、勝ち組やな
駅まで徒歩6分、東京駅まで電車で30分以内
東京メトロ圏内なら往復500円ちょいとかだな(近場は当然もっと安い)
309(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:12 ID:0482VZ5S0(3/30) AAS
>>132
この画像の建物がまったく豪邸に見えないんだが…w
閑静な住宅街系だから、幾らでももっと凄いの建ってるわ
まぁ、俺には関係ない…と、言いつつ横並びのテラス2つを
ぶち抜いた家は5LDKとかだがw
310: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:14 ID:0482VZ5S0(4/30) AAS
>>293
EVなんて流行る前からオワコン化してるやんけw
10年も乗りゃ不良債権だ
312(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:17 ID:0482VZ5S0(5/30) AAS
>>297
都心の暑さ舐めんな
314: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:21 ID:0482VZ5S0(6/30) AAS
>>311
趣味は田舎暮らしとかキャンプ好きとか、そういう自然系以外は
都心生活には敵わないだろ
電車やバスで少し移動するだけで何でもに近いほど売ってるしな
田舎だと車で買い物に行く感覚と大差ないはず
当然、日用品は徒歩や自転車で10分以内で済む家庭が多いだろうし
317: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:25 ID:0482VZ5S0(7/30) AAS
>>2
平均家賃の全国2位ってどこだ?神奈川か?
場所によっては全然安いと思うんだけどなぁ…
324(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:31 ID:0482VZ5S0(8/30) AAS
>>315
東京でしかやらん物が多すぎるからじゃないか?
芸能は知らんが、デカイイベントは幕張メッセやビッグサイト
細かいのも新宿とか池袋とか多いしな
325: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:33 ID:0482VZ5S0(9/30) AAS
>>320
名古屋の評判が悪いのは名古屋以外の人ならみんな納得だろ
まぁ、関西圏は軒並み評判悪いけども…
328: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:35 ID:0482VZ5S0(10/30) AAS
>>321
都会でも田舎でも他所から来た人に厳しいのは大差ない気がする
人となりが分からんうちはどこでもそんなもんじゃね?
333: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:39 ID:0482VZ5S0(11/30) AAS
>>322
今の秋葉にはそこまでの魅力はなくなったやろ
まぁ、往復500円くらいで30分くらいだから俺は昔は良く行ってたけどなぁ
ゲームとか電子機器も昔ほどじゃなくなった
コレクターズアイテムなんかも実物を見て買いたいとかでなけりゃ
秋葉に行く意味はない気がする、まぁ、俺は買ってないのもあるが
335(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:43 ID:0482VZ5S0(12/30) AAS
>>327
ディズニーは住むらしいけどな
俺は近県に住んでてむしろメッセは安く行けるが特に行ってないし
ただ、近場かそうじゃないか?ってのは大きいよ
ちょっと行ってみるか!で行けるか行けないか?の違いはデカイ
東京では原画展みたいのを割とやってるけど、そういうのに
思い立って行ったり出来るからね
338: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:53 ID:0482VZ5S0(13/30) AAS
片道1時間1000円以内くらいなら、その日や前日に思い立っても普通に行ける
こうなると東京や近郊に住んでるメリットはデカイだろ
昔はおもちゃショーとかゲームショーの類いに良く行ったよ
近郊に住んでなきゃあんなに行けなかったと思う
339(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)12:54 ID:0482VZ5S0(14/30) AAS
>>337
全然知らんが、もっと凄いの幾らでもあるで?
ってか、そんな凄いか?コレ
341: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:02 ID:0482VZ5S0(15/30) AAS
ヤクザの家かよw
そりゃ、うちの周辺(と、言っても割と広い範囲)、芸能人とか大企業の会長の家とかあるからな
あと、埋め立て地の地主とかの家が割とあるので、規模が違うんちゃうけ?
342: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:07 ID:0482VZ5S0(16/30) AAS
>>340
定期ってw
近くに住みゃ車やバス一本とかやで?ウチも確かバス一本で行ける
舞浜は京葉線しか通ってないから定期じゃ基本遠いよ
ただ、京葉線沿い住みとかだとイベントでは勝ち組だろうな
幕張メッセやビッグサイト、東京にも当然出やすいし
ただ、仕事となるとちょっと苦労しそうだがw
344: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:18 ID:0482VZ5S0(17/30) AAS
>>343
そんなん住みたくないわw
もう、今は引っ越したみたいなので言えるけど、秋元康の家が割と近所
あんまり豪邸っぽくは見えなかったけど、敷地面積は相当広いし
小さいビル(階数は高くない)みたいな作りだった(過去形です)
あと、通りがかって「何か凄いな、この家」って思ったのが
おそらくDHC(だっけ?)の会長の家…らしい(確証はない)
346: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:41 ID:0482VZ5S0(18/30) AAS
あれ?調べたら位置が違うっぽいな>DHCの会長の家
見たのは別の金持ち?の家っぽい
旧道沿いとかにも凄い家は複数建ってる
海外の豪邸みたいのじゃないとあんま豪邸って感じはしないな
田舎だって地主系はデカイ家住んでんじゃん
似たような家は何軒かある、違うのは周囲が住宅地な所かな
349: (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:49 ID:0482VZ5S0(19/30) AAS
>>345
最近は規模縮小してるけど、おもちゃショーやモーターショー
ゲームショー(主にビッグサイトとか)とか東京や千葉(メッセなど)
あと、それらに比べると小規模なのも池袋(サンシャインとか)や
有楽町(東京/国際フォーラムだっけ?)とか枚挙にいとまがないやろ
あと東京ドームでも割と色々やってるよね
最近は秋葉とかでもやってる感じがする
350(1): (東京都) [SA] 2024/04/20(土)13:52 ID:0482VZ5S0(20/30) AAS
>>347
人それぞれ趣味があって守備範囲が違うだろ
東京や東京近郊でしかやらないイベントが数多くあるのは
趣味とかを持ってりゃ嫌でも味わってると思うんだけどねぇ
それを考え付かないあなたは何か趣味持ってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s