[過去ログ]
【速報】国土交通大臣、「どこでも着陸」「物資の投下」と「ヘリでの灯油ガソリンの輸送」を決断 [422186189] (459レス)
【速報】国土交通大臣、「どこでも着陸」「物資の投下」と「ヘリでの灯油ガソリンの輸送」を決断 [422186189] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704984658/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [] 2024/01/12(金) 00:49:36.72 ID:GRsMoogQ0 >>118 そらまだどんな状況かもハッキリしてなかったから だからもし航空機投下で解決できる場所があるなら対応出来るよう制限なくしといただけ 実際にはそういう対応出来るところが中々無かったということ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704984658/138
329: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [] 2024/01/12(金) 09:47:12.72 ID:h/6BbQkr0 >>327 >>325 ゴミの同意はどうでもいい 低学歴は自殺しとけ 命を賭けて救助してる 救助成功 https://theaviationist.com/2018/07/15/ch-47-evacuates-climber-and-six-rescuers-with-impressive-steep-slope-pinnacle-landing/ U.S. National Guard Helicopter in Dramatic Mountain-Top Rescue For the third time in four weeks a U.S. military aircraft has participated in the rescue of a civilian in life-threatening circumstances. This time it was in the United States and the incident was a direct rescue of a 27-year old male victim from a dangerous, high altitude location on Oregon’s 11,249-foot Mt. Hood 救助ヘリは過去に墜落してる それでも山頂でのホバリング救助をやめることはあり得ない https://www.clackamas.us/sheriff/2002SARIncidentRecap.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704984658/329
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.230s*