[過去ログ] 倉田真由美さん 「戦争やめたい時に、武器をくれる国なんかありがたいわけない」 ← 論破できる? [267234601] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86
(1): ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)06:50 ID:9yno2JXZ0(1/7) AAS
>>17
これやね
さらに言うとウクライナ人の中にも戦うという選択をした人もいれば逃げるって選択をした人もいるやろ
戦う選択をしたものにとっては武器はありがたい
逃げる選択をした人にとっては武器は無意味
ある人にとって無意味であるからと言って武器をあげること自体が意味が無いというのは個々の人を無視する差別的な意見と捉えられても仕方ないのでは?なんて思うんよ
88: ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)06:51 ID:9yno2JXZ0(2/7) AAS
>>86
差別的というのは言い過ぎやね
自分の意見をウクライナ人おしつけている、または自分の意見がウクライナ人の代表意見であると思い込んでる
そんな感じやね
130
(1): ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)07:07 ID:9yno2JXZ0(3/7) AAS
仮に「ウクライナ政府が国民に戦争を強制しているのだ」と言ったとしても
・武器があったら武器を持たせて戦わせる
・武器がないなら武器を持たせず戦わせる
の二択しかないんよ

この場合、武器を送った方が良いか送らない方が良いかどっちやろかね?
136: ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)07:10 ID:9yno2JXZ0(4/7) AAS
>>135
む?🤔
横流ししとるのは一体誰なんか
208
(3): ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)07:29 ID:9yno2JXZ0(5/7) AAS
>>189
とりあえず停戦しろってのは思うところやね🤔
232
(2): ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)07:36 ID:9yno2JXZ0(6/7) AAS
>>221
それはロシアもウクライナも同レベルやね
結局、ミンスク合意とはなんだったんか😔
268
(1): ウンブリエル(東京都) [US] 2023/06/02(金)07:47 ID:9yno2JXZ0(7/7) AAS
>>257
結局ウクライナはウクライナで憲法改正してドンバス地方に自治権を与えるって約束を守ってないような🤔
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s