[過去ログ] 【速報】総務省が「小西文書」精査の追加報告 パヨクは礒崎と高市にごめんなさいしろよな [135853815] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427(3): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [DE] 2023/03/18(土)06:04 ID:2YH4B9gd0(15/47) AAS
>>422
勘違いしてる人が多いのかもしれないけど、「秘密」として保護するに値するかどうかを判断するのは内閣や省庁ではなく司法ね
↓
ここにいう「秘密」とは、「官公庁が秘密と指定したもの」ではありません。
裁判所によれば、
公に知られていない事実
実質的に秘密としての保護に値するもの
という2つの条件を満たすものとされており、「この事項は『秘密』か?」といった具体的な判断は、適宜裁判所が下すことになっています。
外部リンク:legalus.jp
430(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [DE] 2023/03/18(土)06:05 ID:2YH4B9gd0(16/47) AAS
>>422
>>427つまり行政機関が管理するものだからといって国家公務員法が守秘義務を課す「秘密」として保護するに値すると判断されるものではない
440(1): テノホビル(東京都) [US] 2023/03/18(土)06:10 ID:W59qnsz80(20/30) AAS
>>427 >>430
先生、話が分からないではないんですよ
ですけど、先生のお話からすれば各行政機関各行政機関は何を秘密とするかについて
いちいち司法にお伺いを立てねばならないという話になってしまいますよw
それが実務上お話にもならないことだとお分かりでしょう
マル秘の印なりで文書の秘匿性については各行政機関で判断しているはずでしょうよ
別に行政機関に限らず、組織であればどこでもそうでしょうよ
先生、あまり実務的な側面には通じておられないんですかね
490(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [DE] 2023/03/18(土)06:34 ID:2YH4B9gd0(30/47) AAS
>>486
>>427ね
ここにいう「秘密」とは、「官公庁が秘密と指定したもの」ではありません。
裁判所によれば、
公に知られていない事実
実質的に秘密としての保護に値するもの
という2つの条件を満たすものとされており、「この事項は『秘密』か?」といった具体的な判断は、適宜裁判所が下すことになっています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s