[過去ログ] ドイツ「実はウクライナ軍は毎日3桁死んでた。バフムトを失ったら最悪の結果になる」バラしてしまう。 [971283288] (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: ジャガーネコ(京都府) [US] 2023/01/21(土)10:55 ID:Nzuq49Wx0(1) AAS
>>1
ドイツの世論醸成だろうな。そこまで死んでるかはわからんわ。
211
(1): コーニッシュレック(愛媛県) [AU] 2023/01/21(土)10:56 ID:SG7dbAnG0(1/29) AAS
>>208
それはウクライナ内戦
ロシア侵略を肯定することはできない
212
(1): カラカル(大阪府) [AU] 2023/01/21(土)10:56 ID:CEOfrJKn0(4/5) AAS
>>203
騙し打ちにあったのなら
プーチンはばかだろ
213: アビシニアン(茸) [US] 2023/01/21(土)10:56 ID:kV/RzRIF0(1) AAS
バフムトは低地にあって守りづらい

撤退は既定路線だと思うがな
214: ハバナブラウン(兵庫県) [ZA] 2023/01/21(土)10:56 ID:mjV2E9aZ0(14/26) AAS
まあウクライナもロシアも、主な人種はスラブ人
スラブ人は嘘つきですぐ裏切るくせに理想主義で子供好きで女性上位な半面
戦争で人が死ぬのは当たり前な国民性

案外、あっさり終わった後はサバサバして付き合ってると思うよー アイツラ
215: アンデスネコ(東京都) [JP] 2023/01/21(土)10:56 ID:/GWaGA0i0(1/14) AAS
アメリカにネガティブな反応あるが
現代社会はアメリカがリードすることで構築された平和なわけで
逆に中露がリードする社会は地獄にしか思われんのを理解しろよ
ロシア政府が否定していたワグナーなんかがいい参考材料だ
216
(1): アビシニアン(ジパング) [US] 2023/01/21(土)10:56 ID:5jpcNIp10(1) AAS
>>187
>世界博といえども

柳生博がいなかったらそういう博覧会があるのかと思っちゃうとこだった
217
(1): エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2023/01/21(土)10:56 ID:eW1fuJYz0(51/66) AAS
>>208
8年前からドンバスは親露派武装勢力に占拠されているんだが?
それによってウクライナ軍との戦闘で民間人が犠牲になった
それは親露派の攻撃でもだ

それをおまえらロシア応援団は「ロシア系住民の虐殺」と言い換えてるだけ
ロシアのプロパガンダそのままw
218
(1): トンキニーズ(茸) [US] 2023/01/21(土)10:57 ID:wPXlODD30(1) AAS
ウクライナがNATOに加盟されてしまうと、喉元に刃物突きつけられるので阻止するってのがこの戦争の目的だとしたら
フィンランドがNATOに加盟してしまえば、勝利条件が消滅してしまうな
219
(1): ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [CH] 2023/01/21(土)10:57 ID:VBDpmGxW0(34/81) AAS
>>183
ゼレンスキーがロシアのせいにしてもすぐに嘘がバレるのな
本当厚顔無恥もいいとこ
あとドニプロのアパートのあれもロシアの砲撃では無くウクライナの迎撃ミサイルが自国に落ちた結果だしな
220: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2023/01/21(土)10:58 ID:eW1fuJYz0(52/66) AAS
ロシアの領土欲で親露派が武装して内戦を起こしたことで民間人が死んだんだボケがw
221: ハバナブラウン(兵庫県) [ZA] 2023/01/21(土)10:58 ID:mjV2E9aZ0(15/26) AAS
スラブ人の国民性を言うとすぐにロシア人はww  とか言うバカが沸くが
それってロシアンマフィアの特徴だから

日本のヤクザを見て日本の国民性を言ってるのと同じ
222
(1): 斑(東京都) [US] 2023/01/21(土)10:58 ID:Rw4DiVeo0(2/2) AAS
>>216
ハンターチャンス!
223
(1): エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2023/01/21(土)10:58 ID:eW1fuJYz0(53/66) AAS
>>219
それちゃんとウクライナ側認めてるだろw
ロシアは未だにマレーシア航空17便の撃墜をウクライナのせいにしてるぞw
224: アンデスネコ(東京都) [JP] 2023/01/21(土)10:59 ID:/GWaGA0i0(2/14) AAS
ロシアがワグナー送って独立させただけだしな
225: アメリカンワイヤーヘア(茸) [EU] 2023/01/21(土)10:59 ID:e+QCNxg00(1) AAS
やっぱりロシアが正しかったわね
226
(2): ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [CH] 2023/01/21(土)10:59 ID:VBDpmGxW0(35/81) AAS
>>192
侵略とは物騒な
解放と呼びなさい
ドンバス住民をウクライナの圧政から解放したロシアが正義の味方にしかみえないのよ
227: マンクス(奈良県) [US] 2023/01/21(土)10:59 ID:x9vO61YN0(1/2) AAS
コロナ禍で一日4桁死んでた国もあるんだから、3桁なら余裕
しかも、最悪降伏すればすぐにでも止めれるんだから、気が済むまでやればいい
228: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/01/21(土)11:00 ID:ica2XqE70(1/6) AAS
ロシア負けたら次は怒り狂った欧州とアメリカが全力で中国締め上げるから
ウクライナ負けるように中国必死に誘導してる感じだね
そんなことする位ならロシアに攻めれば良いのに確かなのは中露どちらかしか生き残れないって事なのにまだ理解できてないのかな
229
(1): ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [CH] 2023/01/21(土)11:00 ID:VBDpmGxW0(36/81) AAS
>>209
それデマだわ
ウクライナ側が一方的に弾圧し続けた
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s