[過去ログ] 露メドベージェフ前大統領「通常戦争での核保有国の敗北は核戦争の引き金になり得る」 [329591784] (684レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/20(金)09:43 ID:CX1GWstL0(1/5) AAS
>>513 カイロ会談では1945年秋に米ソ連合軍のダウンフォール上陸作戦を行う会議が行われたけど、参戦の
エサとして稚内・旭川・釧路ライン迄の北東領域が全てソ連用の領土として割譲される予定だった。領土が全て
564: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/20(金)10:01 ID:CX1GWstL0(2/5) AAS
>>95 何れも他国の領土だし、単なる自国民の厭戦運動による援軍撤退の意味しか無い。ウクは一応
自称だけど 自国領土と宣言してるし ロシア人の移民も多い。核はウクに軍事援助するな!という警告のみ
571(1): 現場猫(東京都) [US] 2023/01/20(金)10:11 ID:CX1GWstL0(3/5) AAS
>>527 クリミア油田からのパイプラインを引けるだけのドンバス領土は依然 確保してるから、糞ロシアは未だ全然 負けてないと思うけど
600: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/20(金)12:59 ID:CX1GWstL0(4/5) AAS
>>576 朝鮮もベトナムも米にとって死守すべき領土では無いから厭戦気運による撤退は敗北にはならないと思う。難民を受け入れた
だけで賠償金は払ってない筈。それに朝鮮で北を壊滅させようとして核を使いたいとトルーマンPに相談したM将軍は解任されたし..
601: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/20(金)13:07 ID:CX1GWstL0(5/5) AAS
>>588 日本の南方進出みたいにクリミア近辺の黒海油田はロシアの命(=金)運が掛かってるのでは、核を使っても死守する=絶対に
撤退しない筈。eu NATOは それが怖いから(まあ アメリカの思惑次第だけど) ロシアを撤退させるような大胆な軍事援助をしないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*