[過去ログ] 【悲報】薬剤師さん、ブチギレ「薬渡すだけ? AIに変わる? それではこちらを御覧ください」 [227847468] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 火星(光) [US] 2022/12/31(土)21:03 ID:QiAk2+Fx0(1) AAS
医者に言われたの出しとるだけやん
913: アルビレオ(ジパング) [ニダ] 2022/12/31(土)21:06 ID:nYox2Iia0(3/9) AAS
医療業界が一律利権まみれとかボッタクリとは思わないが
個人的な経験上は人の質のばらつき当たり外れは結構大きく感じる
一番できる人のナレッジをシステム化して全体に適用した方が
資格試験を潜り抜けた無数の玉石混交を信用するより良いのではないか、とは思う
集合知はつねに職人的個人技より優れるのよ
914: タイタン(やわらか銀行) [FR] 2022/12/31(土)21:08 ID:ZYxultaA0(1/2) AAS
今日は如何でしたって聞かれるんだけど
返事にこまるよね
家族でもないし、話してどうなるのって感じだよ
仕事だろうから、割りきってはなしてるけどね
915: ケレス(埼玉県) [US] 2022/12/31(土)21:09 ID:lDYF7jRj0(1) AAS
薬変えた経験ない
916: シリウス(ジパング) [DE] 2022/12/31(土)21:10 ID:yhzC4DA+0(25/27) AAS
>>897
人によってじゃなくて持病とか飲み合わせとかでしょ
薬剤師が人となりを見て何かやるわけではない
そもそも外の薬局にいたら患者のデータなんてロクに把握できんし
重大なことでも患者が言わなかったらそれまでよ
917: 赤色超巨星(福岡県) [EU] 2022/12/31(土)21:10 ID:nmV+ddM70(1/2) AAS
まあ、AIはその薬剤師の経験を学習するから、まあ薬剤師は要らんやろな
918
(4): 亜鈴状星雲(茸) [US] 2022/12/31(土)21:11 ID:MJ7QXJlf0(14/14) AAS
>>893
自動運転も法整備ができないから完全自動化は目処立ってないだろ。
機械は曖昧なものの処理が苦手ってのは常識だと思ってほしい
919
(2): ヒドラ(茨城県) [US] 2022/12/31(土)21:11 ID:jgvbNg0G0(1/2) AAS
いつまでもお薬手帳とかいうアナログな管理してる以上どうしようもねーだろ
マイナンバーカードと電子カルテ+薬手帳と紐付けさせて管理するくらいしなきゃ
AIでいいだろといつまでも言われ続けるわ
920: 赤色矮星(東京都) [US] 2022/12/31(土)21:11 ID:+B1isvwb0(1) AAS
医者が出した処方箋覆せないやん
921: グレートウォール(東京都) [MX] 2022/12/31(土)21:12 ID:0GIusi4B0(1) AAS
AIで
わからないことがあったらGoogle先生で
922: タイタン(やわらか銀行) [FR] 2022/12/31(土)21:13 ID:ZYxultaA0(2/2) AAS
>>918
薬にあいまいあってもこまるけどな!
923: ベラトリックス(千葉県) [ニダ] 2022/12/31(土)21:13 ID:9dC3RUFp0(1) AAS
AIと共生でええやんけ、んなビクつくなや
924
(1): 熱的死(茸) [UZ] 2022/12/31(土)21:13 ID:hOJ1Xckd0(1/9) AAS
AIなんだよなぁ
質疑応答はAIでできるし薬の取り出しは自動ラックで対応できるし
薬剤師はマジで人である必要がない職業
925: アルビレオ(ジパング) [ニダ] 2022/12/31(土)21:14 ID:nYox2Iia0(4/9) AAS
>>918
逆に調剤の食い合わせに曖昧な要素なんてないと思うけど
926: ミランダ(SB-iPhone) [ニダ] 2022/12/31(土)21:14 ID:s1IBHdWp0(1/4) AAS
>>919
こんなんもあるみたい月一で通院してるんだけど先月薬局で知ったよまだダウンロードもしてないけど
927: アクルックス(東京都) [JP] 2022/12/31(土)21:14 ID:I6EtZsJ30(1) AAS
病院で窓口やら流れもわからずさんざん緊張した後に、優しく薬剤師さんが話しかけてくれるのは助かるよ
病院の緊張しっぱなしのまま帰るより薬局があると気分が切り替えられる
時間がなくて忙しいとただただ薬局がうっとおしくなっちゃうけど
928: ベラトリックス(東京都) [ニダ] 2022/12/31(土)21:16 ID:20FaWNfp0(1/3) AAS
>>924
そもそも病院の事務の人が兼任してた業務だからな、それを薬剤師利権にして最悪な事になった。
Amazonでも何でもいいからこの最悪なブルシットジョブを潰さないと日本がボロボロになる。
毎年、兆単位の金がこんな奴らに袋詰めで奪われてる。
こいつらがやってる事は悪質な犯罪と何が違うんだマジで…
929: 熱的死(茸) [UZ] 2022/12/31(土)21:16 ID:hOJ1Xckd0(2/9) AAS
>>918
曖昧な処方ってなんだよ
それこそ欠陥だろ
930: カペラ(千葉県) [US] 2022/12/31(土)21:16 ID:qKcP2dp70(1) AAS
>>1
むしろAIのほうが抜けのないチェックを正確にできるよね
人間より信用できる
931
(1): ニクス(東京都) [US] 2022/12/31(土)21:17 ID:hqTi/PKI0(2/10) AAS
>>855
その程度で億単位の金かかりそうな機械を導入するのかw
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s