[過去ログ]
モーリー・ロバートソン「第2次安倍政権下で新たな"ネトウヨブーム"が起きた」 [718678614] (229レス)
モーリー・ロバートソン「第2次安倍政権下で新たな"ネトウヨブーム"が起きた」 [718678614] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: ダイモス(東京都) [VN] [sage] 2022/12/10(土) 00:06:39.77 ID:FDru/mcj0 最初というか、ネトウヨのコア集団は統一だろ。宗教2世とかの手合い 2000年代はところ構わずレスバの真っ最中でも決まったコピペを貼るだけのアホ集団でそれに辟易した一般人が名付けた名前が「ネトウヨ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/204
205: カストル(東京都) [US] [] 2022/12/10(土) 00:06:53.74 ID:r0bhT4KS0 礼を欠いた外国人 前時代的な左翼外国人の典型だ 右派が生まれるのは左翼による圧政が原因、それだけでしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/205
206: カストル(東京都) [US] [] 2022/12/10(土) 00:08:57.44 ID:r0bhT4KS0 >>9 韓国人が自民党支持者をもネトウヨと呼んでいるだけだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/206
207: イオ(光) [FR] [sage] 2022/12/10(土) 00:10:30.32 ID:utl9P0Ui0 >>172 無関心は統一教会自民党を助長させるおまえだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/207
208: カストル(東京都) [US] [] 2022/12/10(土) 00:10:49.48 ID:r0bhT4KS0 >>19 韓国系のデマ記事だらけなのは無くならないのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/208
209: アンタレス(東京都) [US] [sage] 2022/12/10(土) 00:11:12.14 ID:ml0K7G6C0 >>204 >ところ構わずレスバの真っ最中でも決まったコピペを貼るだけのアホ集団 それが第2次安倍政権後はパヨクにも言えるようになってきた 少なくとも5chでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/209
210: プロキオン(東京都) [CN] [] 2022/12/10(土) 00:12:00.48 ID:zWE9mrkr0 安倍さんのおかげで強制連行被害者()は密入国者の子孫だと大っぴらに言えるようになったもんね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/210
211: カストル(東京都) [US] [] 2022/12/10(土) 00:12:12.48 ID:r0bhT4KS0 >>204 ん? 韓国人の都合の悪い真実を教える人達を、ザイニチ韓国人が発狂して"ネトウヨ"と呼び出したのが始まりだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/211
212: ジュノー(SB-Android) [CA] [sage] 2022/12/10(土) 00:12:53.07 ID:y1QE4mVu0 >>204 誰でも自由に自分の嫌いな人物像を当てはめて蔑む事ができるワードってだけやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/212
213: バン・アレン帯(岩手県) [US] [sage] 2022/12/10(土) 00:20:19.03 ID:1DxgeOUd0 「自画自賛」と黒い伝説とかいう「陰口」の2つが こういう場合の基本戦術だろうしな。要するにステマな。 そこに自転車操業ならぬ 自転車乗るような自家発電で自演で煽る。 何か1つ2つ語るだけで疲れてくるな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/213
214: イオ(光) [FR] [sage] 2022/12/10(土) 00:24:54.68 ID:utl9P0Ui0 >>211 そうやって右翼を偽装する自民党ネットサポーターズクラブこと 統一教会工作員がネトウヨと呼ばれた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/214
215: イオ(光) [FR] [sage] 2022/12/10(土) 00:26:02.06 ID:utl9P0Ui0 第二次安倍政権から悪用しまくってるのが自民党ネットサポーターズクラブ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/215
216: バン・アレン帯(岩手県) [US] [sage] 2022/12/10(土) 00:27:44.32 ID:1DxgeOUd0 頃合い来たら憲法解釈も変える必要あるだろ。 信教の自由や言論の自由も些末な論点も諸々駄目だな。 そもそも、余計な各種法改正も元に戻す必要あるし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/216
217: ウォルフ・ライエ星(千葉県) [CN] [sage] 2022/12/10(土) 00:39:05.24 ID:aOhbu9Hu0 「アラブの春」の頃はi-morleyでも盛んに色々言ってたのを覚えてるけど、あれはだめライスとサマンサ・パワーとアン・マリー・スローターあたりが煽ってああなったという説もあった ヒラリーがゲロ吐いて卒倒したあたりでスタックしたような感じもあったし、強ち信憑性ゼロともいえなかったとおもう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/217
218: ウォルフ・ライエ星(千葉県) [CN] [sage] 2022/12/10(土) 00:42:17.79 ID:aOhbu9Hu0 どちらかといえばここの板では「ネトウヨ」と呼ばれる側に展開してるけど、ツイッターを積極的に利用しなくなって5年以上が経つ 特に理由はなく、なんとなく興味が失せただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/218
219: ヘール・ボップ彗星(千葉県) [ニダ] [sage] 2022/12/10(土) 03:44:45.40 ID:xrElEzSm0 ネトウヨとかレッテル貼ってる時点で分断壇生み出してるのお前じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/219
220: 海王星(神奈川県) [US] [] 2022/12/10(土) 03:46:08.21 ID:U9KHqOmz0 こいつまだいるの?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/220
221: ディオネ(福岡県) [US] [sage] 2022/12/10(土) 03:56:56.38 ID:1XWQ/xlP0 >>92 パヨクの気に入らない言動をするもので共産党員・新左翼組織の一員じゃないものくらいしか定義はない 例えば立憲の議員が保守的な言動をすれば、それを気に入らない立憲議員があいつはネトウヨということも可能 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/221
222: 地球(ジパング) [ニダ] [sage] 2022/12/10(土) 05:49:13.69 ID:qJ4ZTn9b0 日本の場合、そもそも左翼が外国勢力に影響を受けすぎなんだよ 共産党なんて北朝鮮にも韓国同様の戦後賠償しろっつーてるし、自称イヤン婦も徴用工も全て向こうの言い分通りにしろって言ってんだぞ そんな連中にジミンガートウイツガーとか言われても説得力の欠片もありゃせんわい 立憲も含めてまずは外国人参政権なんてアホな主張を取り下げてから出直してこいや 安倍支持者がアンチ野党になってんじゃねーんだよ 順番が逆で、アンチ野党だから安倍や自民支持になるんだよ そこを理解してないから野党はアホなんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/222
223: ウォルフ・ライエ星(千葉県) [CN] [sage] 2022/12/10(土) 07:58:50.52 ID:aOhbu9Hu0 この人はJ-WAVEが西麻布にあったときから名前と声だけ知ってて、喋ってる内容は気にしてなかったんだけど そんなあるとき週刊文春の阿川佐和子の対談コーナーに出てきて、その内容は断片的にしか憶えてないけど、たとえばアメリカ留学してるときは地政学的観点からシミュレーションしながらのディスカッションしてる様子なんか吐露して阿川佐和子から怖がられて、その一方でアメリカンスクール時代の西田ひかるはかっこよかったなんて言ってて、それがそのとおりなら西田ひかるって渥美清なみのインテリ肌なのかな、なんておもった。まー、チラ裏的な莫迦話なんだけど、インパクトあったもんで、そこだけ憶えてる。 そんなことよりモーリーさん、今度は東京新聞のCMでまたファンキーモンキーベイビー唄ってくださいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670556815/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s