[過去ログ] トマ・ピケティ「右派政党は低学歴メイン、左派政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」 [227847468] (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: ポラリス(山形県) [US] 2022/12/04(日)12:38:12.56 ID:eMn+L9Su0(2/6) AAS
>>79
日本での調査もあるのかい?
135: はくちょう座X-1(茸) [KR] 2022/12/04(日)12:56:21.56 ID:SBWBlvLK0(1) AAS
金持ち喧嘩せずだろ。
グローバリズム化して国家という概念や国家のアイデンティティーが形骸化しているからね。
それは即ち、個人が至上という価値観になる。
チームスポーツでもそうだが価値観が違う奴が増えれば皆が個人主義に走る。
188: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2022/12/04(日)13:14:23.56 ID:rBH3XZVo0(1/2) AAS
基本的に左派の主張は現状の抱える問題点を発見し、改善を提示するわけだから、高学歴はその考えを理解できるから支持するってなりやすいわな
反対に、右派への支持は変化への恐怖や古臭い過去の良識に囚われてのことだから、考える頭を持たない人でもやりやすいと
ただ、だいぶ改善されてきて新しい改善点が提示しにくくなったり、ジェンダー論やラジカルフェミニズムといった途中でおかしくなった理論が幅を効かせてる現代だと、普通に高学歴や考える頭を持った人が左派にノーという状況ができるわけだけど
192: タイタン(光) [CL] 2022/12/04(日)13:15:28.56 ID:F+Z+FlTE0(1) AAS
>>1
──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。
少し皮肉をこめたラベルです。
ビジネス・エリートは昔と同じように共和党に投票していますが、博士号取得者の80%は民主党に投票しています。
266: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2022/12/04(日)13:44:17.56 ID:9QfmmhN40(3/3) AAS
ドイツ嫌いでEUもどちらかといえば否定派だろ
312(2): 冥王星(SB-iPhone) [US] 2022/12/04(日)14:12:55.56 ID:q5Z/tqlD0(1/2) AAS
アメリカ以外の世界の先進国(社会福祉国)
エリートが対立分断は国が滅ぶと歴史から学んでいる
国民は納税により国が生活を保障すべきと思っている
日本
底辺が見えない敵と戦い、光の戦士を求め出す
エリートがアメリカを真似して
自己責任、自助努力で底辺は死ねと言い出す
日本、大丈夫かね
424: バーナードループ(神奈川県) [US] 2022/12/04(日)15:07:02.56 ID:U9OFWgRS0(5/5) AAS
竹中平蔵なんて右からも左からも嫌われてるけど
どちらでもない新自由主義者だからだろうな
455: ネレイド(愛知県) [EU] 2022/12/04(日)15:24:12.56 ID:dDkyqY5C0(1) AAS
>>141
非武装になれば他国に攻め込まれないとかいうお花畑連中の悪口はやめるんた
740(1): ベラトリックス(公衆電話) [US] 2022/12/05(月)11:25:03.56 ID:v2MYKo510(1) AAS
自分の国、自分自身を相対化して
見るには高い知能、勇気が必要って
ことかねえ。。
でも、「オラが村が世界一だべ」 っと
一人で思ってる分には誰の迷惑にもならないんだがなあ。
777(1): かに星雲(埼玉県) [US] 2022/12/05(月)15:49:44.56 ID:H5BK6+ry0(8/8) AAS
>>776
自民党は創価学会の助力で与党にいるだけだよw
878(1): ボイド(埼玉県) [HU] 2022/12/07(水)08:07:57.56 ID:D4PQ3sgO0(2/3) AAS
>>873
世襲なんだw
なんかそのへんの町内会とか、田舎青年団みたいな世界の狭さを感じるね
結局彼ら、革新だ旧弊打破だ言ってるけど、やりたいのって「新しい旧体制、なお自分が中心」なんだよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s