[過去ログ] トマ・ピケティ「右派政党は低学歴メイン、左派政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」 [227847468] (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: グレートウォール(SB-Android) [AT] 2022/12/04(日)12:26:01.27 ID:lLeHMGvO0(1) AAS
これは傾向としてその通りだと感じる
ここでイキってる右派の人にも高卒が多いんじゃない?
93: ソンブレロ銀河(埼玉県) [DE] 2022/12/04(日)12:40:51.27 ID:eyzCgwLc0(1/5) AAS
内田樹@levinassien
60-70年代の学生運動の高揚の理由を「実家が太い」と解した人がいたみたいですけど、
これはいかにも「現代風」な解釈だなと感服しました。
若い人には想像がつかないと思いますが、あの時代の日本はすごくリッチだったんです。
学生運動の財政的基盤は「学生が金を持っていた」ことです。
Twitterリンク:levinassien
東大生なら親がプチブルの学生だらけなんだろうが、
それを一般論として語ってる時点でなぁ。
当然突っ込み入れられまくり。
Twitterリンク:mogura2001
省1
153: タイタン(愛知県) [US] 2022/12/04(日)13:01:11.27 ID:QwixSZ7S0(1/4) AAS
自分が如何に意識高いか?でしか売りがないから
過去示した基準線引き指標を平気で捨てなかったことにして、それをアップデートと語るんだよなw
誰が言ったかで評価するな!を自分やその周りの過去をゼロにするために利用したりだしな
184: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [US] 2022/12/04(日)13:14:20.27 ID:tezlTuYO0(2/2) AAS
自民党は左だろ
207(2): 宇宙の晴れ上がり(千葉県) [CN] 2022/12/04(日)13:20:14.27 ID:Y7DXAQ1t0(4/24) AAS
>>133
「アベノミクスの終焉、ピケティの反乱、マルクスの逆襲 (さよなら安倍政権)」
こんな呪詛まるだしタイトルの本を出す人が昔いたけど
実はピケティの概説本は高橋洋一も出していて現在Kindle Unlimitedで読める
そして高橋洋一氏が別の場所でそのピケティ本を評して曰く
「タイトルからマルクスの資本論の再来を彷彿させるが、ピケティ自身がいうとおり本書はマルクス経済学ではなく、標準的な成長理論を使った、ごくふつうの経済学である」
ちなみにマルクスの資本論に関しては、高等数学をマニアックに扱える伎倆をお持ちの氏の目からは「でたらめ」
省1
356(1): カロン(埼玉県) [HU] 2022/12/04(日)14:32:26.27 ID:ng/FP/ko0(8/9) AAS
>>348
よこからすまんがコピペでグーグル検索するといいぞw余計なお世話だろうけどww
「お前こんなこと知らないの?」系の人はみなやってることだwwww
742: かに星雲(埼玉県) [US] 2022/12/05(月)12:03:02.27 ID:H5BK6+ry0(1/8) AAS
左派=革新派なのは分かる
NPOとか色々活動実態もあるし
でも右派ってどこで何してるんだ
795: グリーゼ581c(広島県) [ヌコ] 2022/12/05(月)23:02:43.27 ID:YibaDwjx0(1/3) AAS
>>792
日本=パヨク、サヨク
世界=左翼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*