[過去ログ] 【正論】 専門家「日本は祝日が多すぎる。祝日を減らさないと長時間労働はなくならない。」 [227847468] (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 32文ロケット砲(茸) [US] 2022/11/03(木)13:10:36.89 ID:/sNURMEg0(1) AAS
完全週休2日制なら長時間労働はないのか?
40: バックドロップ(新潟県) [ニダ] 2022/11/03(木)13:12:24.89 ID:Do5uyGMn0(1) AAS
水曜を休みにしてくれたら祝日なくてもいいわ
109(2): メンマ(東京都) [EU] 2022/11/03(木)13:24:25.89 ID:uZ4YrsV60(1) AAS
それより役に立たない課長とかをクビにしろ
何もしない中間管理職に給料払ってるから生産性低いんだろ
200: チェーン攻撃(光) [ニダ] 2022/11/03(木)13:43:08.89 ID:eVjez9ol0(7/12) AAS
>>193
あ、使ったとされるのは終わってるな
訴えろ
判例に、就労規則上土曜日を出勤日にしてそこに会社が「年休取得促進日」という名前で事実上土曜休み、年次休暇なしにしてた会社があって、判例では労働者が100勝ちにはならなかった
369: ローリングソバット(SB-Android) [ニダ] 2022/11/03(木)14:36:25.89 ID:wGi0ssQU0(1) AAS
別に祝日を所定労働日にしても問題ないぞ🥺
454: 栓抜き攻撃(東京都) [IT] 2022/11/03(木)15:42:00.89 ID:fUt2P51g0(1) AAS
日本人は働きすぎだと祝日を増やした結果、長時間労働に苦しんていた低賃金サービス業を一番苦しめる結果になるなんて皮肉だよな。
年間休日を増やすだけでいいのに。
489: クロイツラス(愛知県) [GB] 2022/11/03(木)16:03:04.89 ID:FGv6yIJG0(1) AAS
今って労働時間少ないじゃん
493: ファルコンアロー(京都府) [US] 2022/11/03(木)16:07:01.89 ID:CO8KHSax0(1) AAS
祝日と長時間労働の関係性うんぬんより、土日休みの週休2日か日曜と水or木休みの週休2日かを選ばせてくれるだけでも人生が好転する奴めっちゃ多くなると思う
722: ジャストフェイスロック(熊本県) [MX] 2022/11/03(木)23:02:07.89 ID:H3BmE0Z10(1) AAS
昔は5時くらいで店もしまって盆正月はクルマもガラガラでよかったよな
どうせ旗日っていってもw
817: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) [AU] 2022/11/04(金)07:38:40.89 ID:1dMRjlOf0(1) AAS
有給消化できないんだしさ
832: 足4の字固め(光) [ニダ] 2022/11/04(金)08:28:42.89 ID:zAw9mdWP0(1) AAS
こう言った方が、経営者の受けが良いんだろう。
有給を消費できないのはサボってるのと同扱いに見る風土があるから。
908(1): かかと落とし(光) [US] 2022/11/04(金)16:56:10.89 ID:J5diAEmU0(2/3) AAS
>>907
20年前は携帯持ってる小学生もパソコンのある家庭も珍しかったが
今じゃ当たり前のように皆持ってる
当然それだけスマホ代やネット代が費用となり給料から消費されるため
まるで自由に使えるお金が減ったように感じる
そんなことはないのにね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s