[過去ログ] 【正論】 専門家「日本は祝日が多すぎる。祝日を減らさないと長時間労働はなくならない。」 [227847468] (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: ボ ラギノール(埼玉県) [US] 2022/11/03(木)13:19:39.56 ID:9xrQB+B80(2/3) AAS
戦後に祝日と祭日が分離されたからなんでこの日が休みなのかすらよく分かってないし
184: 中年'sリフト(SB-Android) [US] 2022/11/03(木)13:39:26.56 ID:IFSfesd20(2/2) AAS
>>169
では逆に休みを無くそう
7日で割れば1日あたりの時間は減るだろう
234: ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [NO] 2022/11/03(木)13:51:12.56 ID:Ltc4OMHN0(1) AAS
祝日の意味分かってんの?w
348: ジャンピングカラテキック(茸) [BR] 2022/11/03(木)14:28:14.56 ID:6Pn4F0XB0(1) AAS
何言ってんだ?
586: キン肉バスター(光) [US] 2022/11/03(木)17:31:32.56 ID:jyCltLcx0(1) AAS
年休10日減らしてもいいからスウェーデンみたいに1日5時間労働にしてくれ
もちろん給料はそのままで
762: タイガードライバー(東京都) [US] 2022/11/04(金)01:39:21.56 ID:ge9auuCg0(4/4) AAS
>>745
日本の場合、完全フレックスタイムを義務化して
全体主義を労働環境の根っこから
ぶち壊さないと駄目だろう。
完全フレックスタイムを導入する事で
ワークタイムシェアリングや
本当の意味での女性が活躍出来る社会になり
女性の教育率が高い
日本の強みを活かせる。
結果的に日本経済が復活して
省4
867: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [GB] 2022/11/04(金)11:53:59.56 ID:HncN17l40(1) AAS
残業代が安すぎるのとサビ残取り締まらないのが原因だろ
残業代ちゃんと払わなきゃいけない上に高いとなれば帰れと追い出すよ
休憩時間を3時間とかつけるようなブラックは避ければ良いしな
898: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [DZ] 2022/11/04(金)13:18:20.56 ID:Qh5k3Vs30(1) AAS
>>1
長時間労働が何を指してるかだわ
残業を規制する一方でダブルワークを推奨する
フレキシブルなんて言って誤魔化してるけど、これって企業が過労の責任を問われないように労働時間を抑えるフリして労働者を他の企業と交換融通し合ってるようなもんだしな
祝日増やした減らしたでどうこうなる話じゃない
932: スパイダージャーマン(東京都) [US] 2022/11/05(土)08:02:08.56 ID:LuGILNOw0(1) AAS
勤労感謝の日とかどうすんだよ、今の時代残業も出来ないしボーナスカットとかも
多いから感謝どころじゃないと思うんだけど…(´・ω・)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s