[過去ログ] 【正論】 専門家「日本は祝日が多すぎる。祝日を減らさないと長時間労働はなくならない。」 [227847468] (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: ジャンピングDDT(佐賀県) [ヌコ] 2022/11/03(木)13:18:01.29 ID:/Mghngsp0(1) AAS
>>1
長時間労働させているようなところは
祝日だろうと出て来させるし、
来社対応や電話対応がないから事務仕事が捗る
279: 中年'sリフト(東京都) [US] 2022/11/03(木)14:02:10.29 ID:e5G0tRg00(5/7) AAS
>>254
馬鹿すぎるわ
それで規制のせいで産業が立ち後れてるのは議員と押さないから
よその国は新しい商売興すなら必須なのにな
362: グロリア(茸) [GB] 2022/11/03(木)14:34:01.29 ID:vfMg9So50(1) AAS
主任研究員でこの程度
386: 河津落とし(東京都) [US] 2022/11/03(木)14:46:30.29 ID:5tNmvExM0(2/2) AAS
ねぇよ
522: ローリングソバット(東京都) [BR] 2022/11/03(木)16:34:19.29 ID:/uz+SLXs0(2/2) AAS
まあ、祝日でも休日出勤の自分
540: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [KR] 2022/11/03(木)16:54:54.29 ID:6NlEltTx0(1/2) AAS
年間休日121日あるけど足らないから有給も毎年20日使い切ってる
仕事の日は残業しまくらないと給料安いからその辺のバランスが難しい
549: ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [US] 2022/11/03(木)16:59:58.29 ID:j7L/wZFQ0(2/2) AAS
>>535
日本のホワイトカラーはほんとにダラダラ長く仕事するのが美徳
でも時間単位だと欧米に比べてきわめて生産性低い
679: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2022/11/03(木)20:38:49.29 ID:H0tvd0PN0(1/2) AAS
祝日減らせば長期間労働が増えるだろ
857: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US] 2022/11/04(金)10:55:51.29 ID:3U3BYTYf0(1) AAS
月月火水木金金!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s