[過去ログ] 【正論】 専門家「日本は祝日が多すぎる。祝日を減らさないと長時間労働はなくならない。」 [227847468] (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: キャプチュード(大阪府) [DE] 2022/11/03(木)13:25:18.00 ID:v8cSmNvb0(2/2) AAS
>>92
どこの海外だよ
ちらっと調べたらアメリカでのフルタイム労働者で平均15日ほど取ってるよ
147: ミドルキック(茸) [ニダ] 2022/11/03(木)13:31:53.00 ID:O01RIRLZ0(2/2) AAS
祝日になってると休日出勤の手当が付くから美味しんだろ?
休日が無くなっても同じ量を
315: ジャンピングカラテキック(大阪府) [EU] 2022/11/03(木)14:15:37.00 ID:djpHyl7o0(1) AAS
祝日はたまった仕事を片付けるチャンスなんですが。
390: 河津掛け(千葉県) [GB] 2022/11/03(木)14:52:40.00 ID:ghDl7pWx0(1) AAS
管理側が全員揃ってることを前提としてるし、働いてる側が自分がいないと回らないと思い込んでるので休日で一斉に休むようにしないと休みが取れない
470: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2022/11/03(木)15:52:05.00 ID:podvMxrj0(1) AAS
>>1
いやw

なら土日働きゃいいじゃん
676: 16文キック(ジパング) [CA] 2022/11/03(木)20:29:39.00 ID:F738Fr5h0(1) AAS
有給取得100%、バカンス+普通の土日休みな他国に何故か負けてるからな
この国は祝日関係なく量ばっかこなしてる割に恥ずかしいw
689: ジャンピングDDT(福岡県) [ヌコ] 2022/11/03(木)21:01:55.00 ID:mbQHq3b00(1) AAS
日本以外の先進国は夏休みとクリスマス休暇だけで平均40日休みがある
日本人は働きすぎ、もっと祝日を増やすべき、毎月5,6日祝日にしないと他の国に追いつけない
710: タイガースープレックス(東京都) [US] 2022/11/03(木)22:21:16.00 ID:I80FSLtJ0(2/2) AAS
>>548
日本て同調圧力が強すぎるせいで
全体主義になり、結果非効率になって
生産性が低いんだよな。

でも根っこは日本人の寛容性の低さから起こる
村八分文化だから労働環境は
いかんともし難い。

もう終わってた猫の国。
765: 頭突き(神奈川県) [ヌコ] 2022/11/04(金)01:43:36.00 ID:zZodrWxu0(1) AAS
働き方改革が日本を壊す。
774: ブラディサンデー(千葉県) [US] 2022/11/04(金)04:31:39.00 ID:kfmRiFNi0(1) AAS
一年は50週ある
有給が20日あるとして、祝日のない週に有休使うってやればほぼ週休3日に近い勤務になる

つまり週休3日にするには人手が足りないって言ってる職場は有給休暇が満足に取れない職場だって事よ
830: ナガタロックII(東京都) [US] 2022/11/04(金)08:23:22.00 ID:u5GmECdr0(1) AAS
俺は年休125日と20日の有給を毎年消化してるわ
非専従の組合役員だから
871: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US] 2022/11/04(金)12:12:48.00 ID:voqGQtMH0(1/2) AAS
クソ役人がさ、机の上だけで物事考えて、
「そうだ、3連休増やしたら消費ふえるんじゃね? ピコーン!」って
やたら休日(それも3連休)増やしまくったわけだが

まぁ3連休自体はありがたいけど、それで消費者の出費が増えるかというと
そんなわけもなく、3連休のの前後の週末は順調に売り上げ落ちるんよ

そらそうだろ、可処分所得は変わんねーんだから
965: ニールキック(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日)08:19:30.00 ID:NadH/Clr0(1) AAS
祝日とかマジ邪魔だな。好きなとき休むから減らしてくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s