[過去ログ] 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: ダクラタスビル(千葉県) [JP] 2022/09/02(金)10:48:43.42 ID:UPqJXfxG0(1/3) AAS
>>3
円安なんでダウが下がっても未だに27000台
51
(2): ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2022/09/02(金)10:58:35.42 ID:jOMy/QWj0(1) AAS
じゃあなんで平均年収は右肩下がりなん?
76: バラシクロビル(東京都) [TW] 2022/09/02(金)11:05:08.42 ID:KynyAtep0(1/3) AAS
これもう中国じゃんw
165: ダサブビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/02(金)11:34:27.42 ID:W6mC1Ke40(1/3) AAS
>>157
しょぼすぎ、コンビニよか安いぞ
とっと止めて職場変えろよ高いとこ行け
175: ペラミビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/02(金)11:38:17.42 ID:annxVXBJ0(5/5) AAS
>>157
他に変えたら?
スキルないなら知らんけど
今派遣も人手不足だぞ
202: テノホビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/02(金)11:49:07.42 ID:pQrmz/ze0(5/9) AAS
>>169
麻生政権はエコポイントとかでV字回復してたぞ
247: ビダラビン(茸) [AU] 2022/09/02(金)12:13:43.42 ID:3Dfjv9bU0(3/10) AAS
だいたいまず賃金が上がってないというのが嘘だから
名目賃金上がっているんだから企業は賃金上げてるだろ
なんで嘘をつくのかがわからん
338: バルガンシクロビル(群馬県) [CA] 2022/09/02(金)12:49:40.42 ID:n5cEBTNA0(1) AAS
>>8

小企業でも上がってるのに。

お前の会社は、たとえバブルでも給料上がらない淘汰企業だろうから、転職した方が良いよ
456: ミルテホシン(SB-iPhone) [US] 2022/09/02(金)14:29:10.42 ID:DN/F/KwC0(8/11) AAS
隠れ電力料金
再エネ賦課金もお忘れ無く
 
463
(1): ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2022/09/02(金)14:44:56.42 ID:4KBJGACt0(1) AAS
んー価値が暴落した円で儲かっててもトータルじゃマイナスじゃね?って突っ込みはイジワルすぎ?w
590
(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] 2022/09/02(金)22:24:21.42 ID:B5rXTXmD0(8/12) AAS
>>589
アベノミクス以前からの傾向をなぞってるだけだな
618: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU] 2022/09/03(土)00:53:21.42 ID:0eKotOQ90(1) AAS
コロナで落ち込んでた去年と比較しての伸び率
 
ではコロナ前の2018年や2019での比較では?
623
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] 2022/09/03(土)01:13:06.42 ID:9KltEmbk0(2/11) AAS
>>622
いや鎖国してる訳じゃないんだから世界経済の影響は受けると考えるのが合理で、世界経済が好転しているんだから日本についても推移の改善度が大きくなっていてもいいはずにもかかわらず、実際の推移はそれ以前のトレンドをそのまま延長したラインをなぞっているだけだという話ですよ
729
(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] 2022/09/03(土)12:11:49.42 ID:0BtYhIdm0(5/14) AAS
>>726
景気だけが原因とは限らないのでは?
例えば安倍政権では実質可処分所得が低下しており、従来働く必要の無かった高齢者や主婦の労働参入が増えた一方、雇用者一人あたりの労働力需要が減った
798: インターフェロンα(東京都) [US] 2022/09/04(日)06:29:04.42 ID:5VQpRASG0(1) AAS
給与5万くらい上がってるのに6ヶ月間気づかなかったwww
815: ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [ニダ] 2022/09/04(日)08:59:04.42 ID:ydzQzidZ0(1) AAS
でもトリクルダウンは起こらない。
起こる仕組みにすらなっていない。
827
(1): エムトリシタビン(福岡県) [IN] 2022/09/04(日)09:19:47.42 ID:j8R30KJ+0(8/10) AAS
>>826
完全雇用何て言ってるのは馬鹿パヨだけだぞ
中国も失業率に四苦八苦してる
940: ミルテホシン(東京都) [EU] 2022/09/04(日)20:54:23.42 ID:8x3GYzTY0(2/2) AAS
>>939
金融緩和は円安とインフレ率に影響
インフレ率は変わらないから、円安が要因
949
(1): ホスカルネット(千葉県) [ニダ] 2022/09/04(日)21:27:52.42 ID:yxMxYMK30(22/29) AAS
>>948
2つの期間に分けたとき、片方はブレあるがだいたい横ばい、
片方はブレあるがだいたい上向き、2つに分けて見たら違いが瞭然だから
両期間をひとまとめにして線・矢印をかぶせて判別しにくくしてるんでしょ
ずっとそのやり方

まともなデータ分析とは言えないね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*