[過去ログ] 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: エムトリシタビン(東京都) [US] 2022/09/02(金)11:07:12.22 ID:uFoXmvJy0(1/5) AAS
奴隷には施しはしない
ガッツリ貯め込みますわw
229: ジドブジン(福島県) [ニダ] 2022/09/02(金)12:06:26.22 ID:FASssYMN0(1) AAS
悪い円安とパヨワードで踊った日本メディアこれどうすんの?w
284: エトラビリン(SB-Android) [MX] 2022/09/02(金)12:29:22.22 ID:n53Tmp1E0(5/10) AAS
>>275
朝鮮カルトというスパイを抱えていたのは自民党 清和会だったけどな(^Д^)ギャハ
345: バラシクロビル(東京都) [JP] 2022/09/02(金)12:51:29.22 ID:G5fhVNt/0(2/3) AAS
>>335
もう少子化でどう足掻いても落ちていくしかないんだけど
現実に耐えられない人が円安は良い事としてるんだよ
もしかしたら5毛みたいに国から雇われてるのかもしれない
403: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2022/09/02(金)13:19:34.22 ID:LfxuEEE/0(2/4) AAS
通貨は高くても安くてもメリットデメリットの双方があるが日本国はどちらに転んでもバランスが取れる体制を確立
してしまっているから別にどちらでも構わない、単に状況が変わるだけだが
韓国は物凄くタイトな通貨幅でしか存続できない国になってしまってる、原因は同じドル高だが韓国には致命傷だな
589
(1): メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP] 2022/09/02(金)22:23:29.22 ID:DvFC3QS70(3/7) AAS
>>587
すごいじゃんアベノミクス
640
(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] 2022/09/03(土)03:13:56.22 ID:9KltEmbk0(10/11) AAS
>>638
日本特有の話ではない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
661: ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [US] 2022/09/03(土)07:24:39.22 ID:55slXRjb0(1) AAS
>>1
これでもまだ緊急避難的措置だったはずの異次元の金融緩和を続けるとか、
日銀は日本経済は脆弱です、って言ってるようなもの。
とっとと異次元から通常の金融緩和に戻せばいいのに。
679: ファムシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/03(土)08:29:24.22 ID:rV28ftbN0(1) AAS
技術者とかもういないし今の日本は管理職に最適なのらりくらりとハッタリ効かせる奴しかおらんでしょ
685
(1): レテルモビル(東京都) [US] 2022/09/03(土)09:16:34.22 ID:aqg6X4vI0(2/3) AAS
>>657
輸入より国産品が安くなったから切り替えてる企業が増えて、ふつうに喜んでるけど。
困ってるのは輸入品頼りな価格設定してるところだろ。
686: アマンタジン(東京都) [US] 2022/09/03(土)09:16:56.22 ID:qkTfPVoL0(1) AAS
>>652
安倍ちゃんのおかげでしょ
719: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN] 2022/09/03(土)11:17:56.22 ID:ogBEAzUK0(1) AAS
欧米「でもダウ下げターンだし売りのターンね」
745
(1): ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ] 2022/09/03(土)12:34:41.22 ID:excVV4vo0(5/10) AAS
>>741
良いか悪いかはとりあえず俺も別に論点ではないが
労働時間が少ない方が良いというのは多くの人の本音だろう

重要なのは社会はここ何十年から現在まで確実に労働時間減少に向かって動いてきたし
よほど社会的な要請がない限り同じ傾向が続くんじゃなかろうか
つまり1人当たりの労働時間が減るのは所与として考えなければならない

アベノミクスでは短時間労働が増えただけでそれはアベノミクスの失敗だ、みたいな意見があるが
アベノミクス関係ない社会全体として労働の短時間化という潮流がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*