[過去ログ] 「三角関数って必要なの?」←馬鹿野郎!おっぱい揺らすのにどれだけ貢献してると思ってんだ! [295723299] (533レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490(1): マスク剥ぎ(大阪府) [US] 2022/05/22(日)13:42 ID:WG4ZGAHa0(2/8) AAS
>>475
>高々80億人の社会活動の結果が政治経済なら
>あと何桁くらいか計算能力が増大すれば
>気づいたら閉鎖系になってるかもしれない
そうでしょうか。
80億人が、毎回、前回と同一の行動を必ずするのであれば、機能するかもしれません。
しかし、それは断定できず、
その日の気分次第で、
例えばマーケット参加者であれば、売りと買いを逆転させたりする可能性もあるのでは。
当人に根拠を聞いても「何となく」。
省7
491(1): 16文キック(東京都) [KR] 2022/05/22(日)13:58 ID:1+zKOpjN0(8/17) AAS
>>490
空気力学なんて下記のたった2行で振る舞いが決まるからシンプル
「空気は圧力で押され摩擦で減速され重さをもってるから加減速に多少時間がかかる」
「圧力は温度と密度の変化で変わり温度は加熱冷却で変わる」
一方ミクロな経済学?の個人単位の経済活動?は上記よりは複雑だし普遍的な法則に支配されていない
ことはわかる
普遍的でない事象の記述は普遍性を前提とした自然法則の記述で実績がある数学で同じように
やれる保証は無い
もちろんそうだと思う
でも株価にしても為替にしても行きすぎたら戻るし重大な材料で急激な値動きをしてもしばらくしたら
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s