[過去ログ] 「三角関数って必要なの?」←馬鹿野郎!おっぱい揺らすのにどれだけ貢献してると思ってんだ! [295723299] (533レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: イス攻撃(埼玉県) [US] 2022/05/20(金)02:04 ID:kxY6mBUG0(1) AAS
目的地まで歩くときに微分と積分を繰り返して時間通りに到着するんでしょ。
107: フェイスクラッシャー(滋賀県) [US] 2022/05/20(金)02:05 ID:4Cyb2luj0(1) AAS
いや両方やればいいだけ
学ぶべきと知るだけでも意味がある
108: フライングニールキック(東京都) [US] 2022/05/20(金)02:06 ID:QVEM+bqK0(1) AAS
力率
109: ウエスタンラリアット(岐阜県) [SE] 2022/05/20(金)02:09 ID:+ZgLB3IR0(1) AAS
りきりつ?
110
(1): レッドインク(神奈川県) [FR] 2022/05/20(金)02:10 ID:X5GgKdLJ0(4/5) AAS
>>100
やはり根拠レスか
旧帝早慶MARCH卒レベルの理系だけしか数学つかってないとか妄想も過ぎる
111
(1): トペ コンヒーロ(茸) [US] 2022/05/20(金)02:11 ID:lvF1tc/L0(1/2) AAS
高校数学はなんだかんだ使うんだよ
確率とかもモンハンで使うからw
112
(2): ローリングソバット(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金)02:13 ID:8wU7Q9g50(1/7) AAS
普通の人には中学以上の教育は不要だろ
義務教育は小学まで十分
以後の教育は優秀な奴のみ受けるようにすればいい
そうでない奴は小学卒業後働くようにした方が良いだろ
113: クロスヒールホールド(大阪府) [GB] 2022/05/20(金)02:14 ID:w9VG1chF0(1) AAS
友人の小学生の子供が分数や百分率でつまづいた時に、友人が
「パーセントなんて人生に必要ない」って言いだした
必要だよ?スーパーの値札で何パーセントオフってあったら計算するよね?
「パーセントはそうかもしれないけど、数学なんてほとんどムダ」
中学程度の数学って、大人になったら知らないうちに役立ってたりするから必要だよ
「数学者になるわけでもないのに微分積分なんて不要」
一人に向けて授業してるわけじゃない
その中から数学者を目指す子供も出るかもしれない
「わけわかんない授業を無理やりやらされる子供が可哀想」
理解できるように授業やってるんだし、興味なくても与えられた課題をやる根気を養うことも必要
省1
114: レッドインク(神奈川県) [FR] 2022/05/20(金)02:15 ID:X5GgKdLJ0(5/5) AAS
>>112
職がないだろ
政治家が高学歴にさせようとするのは失業対策の意味もある
115: トペ コンヒーロ(東京都) [EU] 2022/05/20(金)02:16 ID:w38+EiBJ0(10/10) AAS
>>101
受験テクニックあるとおもうけど?
最大最小問題は微分が常套手段だけど、数式の形がシュワルツの絶対不等式の形に変形できそう・・・とか
そんな変な勘を働かせて解くスキルも受験テクニックだと思うけど
もちろん社会人になってからは全く役に立たない受験で差をつけるためだけの小技
116
(1): トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ] 2022/05/20(金)02:25 ID:MUirhIY30(4/5) AAS
>>110
高校数学をちゃんと理解できてる奴がニッコマ行ったりしないだろ
MARCHでも怪しいわ
117: チェーン攻撃(東京都) [FR] 2022/05/20(金)02:33 ID:GtiNqy6b0(3/3) AAS
>>111
俺が習った時は確率は確率で単体の教科書があったな
118: タイガードライバー(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金)02:35 ID:oweDEm080(4/5) AAS
>>105
複素解析やったら結局複素数と三角関数は同じもんやってことになるからどのみち使うじゃないですかー
119: ボマイェ(東京都) [RO] 2022/05/20(金)02:52 ID:PmzLMdkU0(1) AAS
理系と文系に振り分けるために必要な科目がある
化学や古文なんか科目ごといらないw
120: かかと落とし(福岡県) [US] 2022/05/20(金)02:53 ID:ouNZrXZW0(1) AAS
 
たゆんたゆん
 
121
(1): ジャンピングカラテキック(大阪府) [ニダ] 2022/05/20(金)03:02 ID:zvWZI+3t0(1) AAS
内角の和は常に180度
これを逸脱すると乳首が地平線の彼方まで伸びて尖るバグ乳が発生する
122: ローリングソバット(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金)03:05 ID:8wU7Q9g50(2/7) AAS
>>116
俺もそう思う。答えを出す方法(数学じゃなく算数)を知っているって感じだろ
sin/cosを理解して語るなら正規直交基底の話ぐらい出来るだろってなるからな
正規直交基底を語れないって高校で数学じゃなく高校で算数を学んだってことだからな
123
(1): アイアンクロー(茸) [ニダ] 2022/05/20(金)03:07 ID:onLcDWXV0(1/2) AAS
三角関数無いとの測量できんわな
本当に文系ってバカ
124
(1): 膝十字固め(SB-Android) [US] 2022/05/20(金)03:13 ID:W6LtTAD90(1) AAS
それを使ってソフトが答えを応用してくれるからいいけど、原理を知ってた方が気持ち良いだろ
125
(1): トラースキック(神奈川県) [US] 2022/05/20(金)03:15 ID:xyeOB9R10(1) AAS
>>19
へえ、じゃ理系はニュートンと互角かむしろ勝ってるてこと?
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*