[過去ログ] AWS、ロシアでの新規顧客は受付停止 [896590257] (15レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ソリブジン(愛知県) [EU] 2022/03/11(金)00:32 ID:8CeKH8vc0(1) AAS
BEアイコン:2-1.gif
AWS、ロシアとベラルーシでの新規顧客受付を停止
2022.03.10 Data Center Dynamics

世界最大のクラウド企業AWSは、ロシアとベラルーシでのサービスへのアクセスを制限する予定です。

同社は週末にこの決定を下しましたが、The New York Timesがこの動きを報じるまで、公には認めていません。
同社広報担当のDrew Herdener氏は、「現在の出来事とロシアにおける不確実性と信用不足を考慮し、現時点ではロシアの新規AWS顧客を受け入れていない」と述べています。

AWSは以前、ロシアでデータセンターを運営しておらず、ロシア政府とは協力しないという既存のポリシーを持っていることを強調していました。
今回の動きは、インターネットバックボーン企業のCogentがロシアから撤退し、ライバルのLumenがサービスを縮小したことに続くものです。
Cisco、Google、マイクロソフト、Oracleも、Apple、Netflix、Sabre、Ericsson、PayPal、Mastercard、Visaと共に、同国での業務を停止しています。

コンテンツ配信ネットワーク(CDN)、エッジ、ウェブインフラの企業であるクラウドフレアとアカマイは今週、ロシア国民がインターネットにアクセスする必要があると主張し、ロシアでの事業を継続すると述べています。
省1
2: プロストラチン(茸) [US] 2022/03/11(金)00:36 ID:/9alKfuX0(1) AAS
既存顧客にはサービス続けるってことかよw
3: ガンシクロビル(光) [EU] 2022/03/11(金)00:38 ID:XbjR5u130(1) AAS
ロシア人いまどんな生活してんの
ウォッカ飲んでる?
4
(1): ホスカルネット(東京都) [EU] 2022/03/11(金)00:39 ID:wft2Hc7n0(1) AAS
日本の官僚は馬鹿だから、政府のクラウドをAWSに発注したんだよな
流石に最高裁は頭いいから、民訴ITの使うソフトはteamsをやめて、純国産にすることにしたらしい
5
(1): レテルモビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/11(金)00:43 ID:54xGf+9Y0(1) AAS
こういうことすると自分から拒否した中国みたいに
ロシア経済圏のGoogleとかamazonできるぞ
インフラ屋は金入るんだからソフトウェアの共産主義的思想をもっと受け入れた方がいい
困るのは敷設に苦労したケーブル切断とその復旧だけだろ
6: イスラトラビル(茸) [CN] 2022/03/11(金)00:44 ID:QY1u7hTZ0(1) AAS
イージスかとw
7: ジドブジン(鳥取県) [US] 2022/03/11(金)01:01 ID:O1IfhOLN0(1) AAS
全輪駆動
8: ファムシクロビル(茸) [TW] 2022/03/11(金)01:04 ID:oon3nSZX0(1) AAS
>>5
いいんでね
つかメモリも制限されるけど今から工場作ったり設計するんかな
9
(1): ラミブジン(東京都) [KR] 2022/03/11(金)01:06 ID:Zf5Y4WS+0(1) AAS
>>4
AWS良いじゃん
これ否定するやつよほどインフラ構築に自信あるやつくらいじゃね??
10: ファビピラビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/11(金)01:07 ID:XIQGh0R/0(1) AAS
あとはネットを世界から遮断すればプーチンの望み通りソ連時代に戻れるな
11: テノホビル(兵庫県) [JP] 2022/03/11(金)01:20 ID:eU/teiPY0(1) AAS
>>9
万が一アメリカと戦争になるとサーバが止められるってこと
アメリカのすることに反対しても、その決定が国の威信をかけたものであれば止められる可能性があるし脅しに使われる可能性もある

アメリカ以外の外国のサービス使うのと比べるとマシだと思うし、国産は国産で値段も稼働率もAWSに比べると微妙ってのは賛成だけどね
12: バルガンシクロビル(北海道) [US] 2022/03/11(金)01:23 ID:tdwg5tFF0(1) AAS
仕返しにカスペルスキーの更新を止めてやるシア
13: バラシクロビル(岡山県) [US] 2022/03/11(金)01:28 ID:khpHP7TR0(1) AAS
日本政府も国産クラウドに乗り換えた方が良い
外国のインフラ乗るのはそれ自体がリスクで外交的な脅迫の道具にもなる
14: アタザナビル(千葉県) [US] 2022/03/11(金)01:42 ID:yjErJvXQ0(1) AAS
>AWS、ロシアとベラルーシでの新規顧客受付を停止

プロ串通してアメリカのAWSと契約すれば簡単に契約できるのであったw
よってAWSは新規顧客受付を停止してるふりしたかったのである
15: アデホビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/11(金)01:48 ID:Qkb0v+eu0(1) AAS
ロシアにリージョン無かったんだな
中国ですらあるんだからロシアにあってもおかしくなかったろうに運がいいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*