[過去ログ]
【東大刺傷】凶行直前に駅構内で「俺は○○高!偏差値は75じゃ!」と絶叫し通行人相手に大暴れした模様 [561344745] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
562
:
コドコド(やわらか銀行) [ニダ]
2022/01/17(月)17:48
ID:HrikpUFj0(2/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
562: コドコド(やわらか銀行) [ニダ] [] 2022/01/17(月) 17:48:20 ID:HrikpUFj0 和田 可能性はあります。たまに「鉄緑会」出身の人と仕事したり話したりすると、言っちゃ悪いけど、勉強はできても考え方が硬い。 鉄緑会は超詰め込みの塾だから、勉強がおもしろくなくなってしまう。でも、先生の言うことを信じて猛勉強してきた人たちだから、 医者になってからも「総コレステロール値が高めの人のほうが低い人より長生きしている」という、 ガイドラインにないような事実が受け入れられないんです。 それを考えても、ある程度、大学に入ってから頭をほぐしてあげないと。昔は、それなりに頭の柔らかい学生が東大医学部に入ってきたんですが、 今は東大理?に入る人の約6割が「鉄緑会」出身ですからね。 上司に言われたことは疑わないし、肩書にも弱い。「ガイドラインに書いていることはおかしいんじゃないか」って指摘する医師がいても、 医学部教授の肩書がない人の本は読まない。 でも現実は、患者さんはみんな違っていて、ガイドライン通りにはいきません。 私の専門である精神科の診療もそうですし、がん治療でもガイドラインでは手術や抗がん剤をすることになっていても、 年齢や体力、その人の生活環境や価値観などによっては、やらないほうがいいこともあります。 リアルな現場の判断が正しいのか、それとも偉い先生の言うことのほうが正しいのかといったら、 私は現場の判断のほうが正しいと思います。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642399377/562
和田 可能性はありますたまに鉄緑会出身の人と仕事したり話したりすると言っちゃ悪いけど勉強はできても考え方が硬い 鉄緑会は超詰め込みの塾だから勉強がおもしろくなくなってしまうでも先生の言うことを信じて猛勉強してきた人たちだから 医者になってからも総コレステロール値が高めの人のほうが低い人より長生きしているという ガイドラインにないような事実が受け入れられないんです それを考えてもある程度大学に入ってから頭をほぐしてあげないと昔はそれなりに頭の柔らかい学生が東大医学部に入ってきたんですが 今は東大理に入る人の約割が鉄緑会出身ですからね 上司に言われたことは疑わないし肩書にも弱いガイドラインに書いていることはおかしいんじゃないかって指摘する医師がいても 医学部教授の肩書がない人の本は読まない でも現実は患者さんはみんな違っていてガイドライン通りにはいきません 私の専門である精神科の診療もそうですしがん治療でもガイドラインでは手術や抗がん剤をすることになっていても 年齢や体力その人の生活環境や価値観などによってはやらないほうがいいこともあります リアルな現場の判断が正しいのかそれとも偉い先生の言うことのほうが正しいのかといったら 私は現場の判断のほうが正しいと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 440 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*