[過去ログ]
「もう買いたいモノがない」、日本人の消費のリアル [422186189] (754レス)
「もう買いたいモノがない」、日本人の消費のリアル [422186189] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ベンガルヤマネコ(茸) [GB] [] 2022/01/13(木) 06:57:14 ID:74Gegnei0 sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif 2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。 ■買いたいモノがない? しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。消費したくなる「モノ」「感情」をかきたてないと、いくらお金をバラまいても無意味ではないかと考えるわけだ。いったい、われわれは何が欲しいのだろうか? 筆者はバブルの大量消費時代もかろうじて覚えがあるので、逆にZ世代やミレニアム世代に会うと、「何にお金を使っているのか」と必ず聞く。最も多く返ってくるのは「さあ……?」と首をひねる反応だ。 使っていないわけではない。コロナ禍で激減はしたが、その前は友人との飲食や他愛のない買い物をしたり、今なら動画の配信サービスやマンガや雑誌の読み放題アプリなど月額課金にも使っている。 しかし、「お金があったらこれが欲しい」という実態のある「モノ」の名前はあまり出てこない。「不動産が欲しい」という若者は割といるが、それは所有というより投資目的や老後の備えとしてだ。「所有すること=豊かである」と感じない人が増えていく日本で、お金を渡しても経済効果、ましてや経済成長はあるのだろうか。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3543bc480cb69f8b53b82a125ebb3b5e36ceb244 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/1
2: アメリカンカール(ジパング) [ニダ] [] 2022/01/13(木) 06:58:37 ID:R5IiTPIK0 スマホあるしな。 あれで大抵事足りる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/2
3: コドコド(群馬県) [US] [] 2022/01/13(木) 06:58:38 ID:Vk4lIa6u0 やろやんやろやん方言丸出し=中・高卒のバカ丸出し 生きてて恥ずかしくないの?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/3
4: 斑(千葉県) [ニダ] [] 2022/01/13(木) 06:59:28 ID:4tPbTDP+0 でもオメコ買いたいよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/4
5: 斑(鹿児島県) [US] [] 2022/01/13(木) 06:59:32 ID:6T73UsZg0 また同じスレたてる。。 もういいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/5
6: ウンピョウ(福島県) [DK] [] 2022/01/13(木) 07:00:08 ID:pnGRiPBg0 >>1 >「不動産が欲しい」という若者は割といるが マジかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/6
7: ボブキャット(東京都) [FR] [sage] 2022/01/13(木) 07:01:29 ID:RkKu6FsZ0 スーパーで300円のバナナが敬遠されて150円のばっかり売れてるのを見るに金がないだけだと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/7
8: サバトラ(東京都) [PL] [sage] 2022/01/13(木) 07:01:37 ID:sTgVt9040 確かにないなあ 空気清浄機買い替えたいくらいかなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/8
9: オシキャット(静岡県) [ES] [sage] 2022/01/13(木) 07:01:43 ID:K09IPPmG0 買いたいものはたくさんある ・言いなりになる美少女 ・習慣性の低い麻薬 ・他人を踏み躙る権利 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/9
10: カラカル(神奈川県) [ニダ] [sage] 2022/01/13(木) 07:02:20 ID:wRdPIHt90 >>6 衣食住は別におかしくは無いだろ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/10
11: 斑(東京都) [CA] [sage] 2022/01/13(木) 07:02:23 ID:Q3ulpNF90 PC欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/11
12: ヤマネコ(茸) [US] [] 2022/01/13(木) 07:02:57 ID:dm7wGoiJ0 世の中便利になりすぎた 少々不便ならカネを遣うしかないからなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/12
13: アンデスネコ(大阪府) [ヌコ] [sage] 2022/01/13(木) 07:03:25 ID:EgEdgODu0 そろそろケトル買おうかなって思ってる。毎回お湯沸かすの面倒くさくなってきた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/13
14: ボンベイ(茸) [GB] [] 2022/01/13(木) 07:04:22 ID:gjZH3pM/0 >>9 いつかお前犯罪犯しそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/14
15: ボブキャット(光) [US] [] 2022/01/13(木) 07:04:30 ID:x41e1Hfv0 車とか時計とかその辺欲しがる若者見たことねえわ 昭和の時代より自由に生きてるんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642024634/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s