[過去ログ] 氷ノ山遭難 残る1人の男性発見、死亡を確認 車中で見つかる [421685208] (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(1): ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)17:53 ID:lztL6jpv0(1/11) AAS
>>296
>>214
元気なヤツを1人残した上で暖房をかけ、定期的にマフラー周りの除雪するとかで助かったかもだな。
342: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)18:28 ID:lztL6jpv0(2/11) AAS
>>307
連れなら残るし、誰か1人残らなきゃならないならクジでも引くんだろな。
373: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)18:59 ID:lztL6jpv0(3/11) AAS
>>354
1人が動けなくなったため車に置いて下山した。
その状況だと除雪もできなかろうからエンジンかけてないと思われる。
383: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)19:19 ID:lztL6jpv0(4/11) AAS
>>379
ケーブルテレビ(ファミリー劇場)で高嶋政伸主演の北アルプス山岳救助隊ってのを見てたけど、毎回そんな始まりだったw
395: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)19:48 ID:lztL6jpv0(5/11) AAS
>>389
凍死寸前まで行った山中湖編ではやってるな。
画像リンク[png]:shonan-camp.com
410(4): ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)20:17 ID:lztL6jpv0(6/11) AAS
>>396
>>403
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
1泊2日のキャンプ予定だった。
12/25入山
12/26帰宅予定
12/27家族から捜索依頼
12/2718:20頃に道に迷った、1人が動けなくなってると連絡あり。
12/28下山中と連絡があり。
12/28 2:00にヘリが救出。
省3
421(1): ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)20:35 ID:lztL6jpv0(7/11) AAS
>>415
意識が無い人が放置された後、救出まで6日かかってる。>>410
なので、何やっても無理。
仮に付き添いで残ったとしたら何を置いても救助のための連絡をする。
燃やせるモノを見つけて拠点の作成。
仲間の道具の中から使えるモノを探すしかないが、車を燃やしたっていい。(目標にはなるだろう)
少なくてもエンジンは無理。
433: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)20:49 ID:lztL6jpv0(8/11) AAS
>>422
1泊2日の予定が帰れなくなり、3日目にキャンプ地から下山する途中で道に迷い、この時に1人が動けなくなった。>>410
車に到着し1泊した翌日に動けなくなった1人を置いて下山中。
436: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)20:51 ID:lztL6jpv0(9/11) AAS
>>432
八方尾根ヘリスキーやった事あるけど360度新雪は凄え綺麗で楽しいよ。
晴天時オンリーだし、無線持ったガイドいるし、何だったらヘリのサポートあるしで>>1と違うけどね。
445: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)21:02 ID:lztL6jpv0(10/11) AAS
>>440
4台で来て、歩いて下山してるんで、3台余ってる。
燃やすより資源として使った方が賢いかw
447: ヒマラヤン(静岡県) [PL] 2022/01/02(日)21:04 ID:lztL6jpv0(11/11) AAS
>>442
>>410どぞ
車から歩いてキャンプ地に行ってる。
そこから帰る時に迷って1人が動けなくなった。
車に到着したものの豪雪で帰れないため、動けない1人を置いて徒歩で下山。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s