[過去ログ] ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 有名大教授が宣言 猿から人間には進化しない [144189134] (123レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ガニメデ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/12/31(金)20:24 ID:wYFToZzV0(1/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
時間や空間は物質間の相互作用でできている
宇宙がクランチすると全ての物質は一つのヒモになる
一つしかないので時空は存在しない
でもヒモが宇宙の全エネルギーを振動エネルギーとして保持している
この状態は不安定なのですぐヒモは分裂して沢山の物質が生まれ相互作用がはじまる
これがビッグバン
前の宇宙と後の宇宙は時空としてのつながりはない
因果関係の連鎖があるのみ
超ひも理論によると
省24
104: マレーヤマネコ(茨城県) [KR] 2022/01/01(土)08:45 ID:m3wMvXEL0(1) AAS
トナカかよ解散
105: ボルネオヤマネコ(東京都) [CA] 2022/01/01(土)08:56 ID:j8JHV07L0(1) AAS
DNAが示してるやん
人とチンパンジーの遺伝子は99%同一って
1%でこれだけ変化する
106: 黒(東京都) [US] 2022/01/01(土)08:59 ID:EGpCWWgx0(1) AAS
人間と猿は分化したのであって、猿から人間になったわけじゃないって証明されてるだろ。
ホモサピエンスと類人猿は、全く別の生き物だぞ。
107: マーブルキャット(SB-iPhone) [US] 2022/01/01(土)09:02 ID:Fzqtsmjv0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
男と女は
遺伝子1つ違うだけで
全然違う

出産
出産

男女 遺伝子
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
108: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2022/01/01(土)09:04 ID:kKNh9aFq0(1) AAS
マクドナルドの故・藤田田社長(誤字じゃありません)が
日本にハンバーガー持って来る時に「日本人の体型を変えて見せる」と断言して
今スタイルの良い若いのが多いのは、DNA関係ないけど面白い結果だと思う。
109: マーブルキャット(SB-iPhone) [US] 2022/01/01(土)09:12 ID:Fzqtsmjv0(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
男と女は違うんだ
良かったー
110: 黒(岡山県) [DE] 2022/01/01(土)09:15 ID:1iP8aHGH0(1) AAS
進化論は化けの皮が剥がれてるって元進化論研究者がいると聞いたよ
進化論を研究すると、おかしいことに気づくらしい
そこから先は、進化論という信仰だって
111: ピクシーボブ(光) [ZA] 2022/01/01(土)09:17 ID:E+hCxUd60(2/2) AAS
この世の被造物全て、聖書に書かれている神様によってバランスよく緻密に設計されている
偶然なわけ無い笑
112: オリエンタル(神奈川県) [GB] 2022/01/01(土)09:43 ID:0hVfmMRt0(1) AAS
【福利】 フランシスコ教皇「経済力より貧困対策」
2chスレ:okiraku
BEアイコン:1uxz9.png
113: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [ZA] 2022/01/01(土)09:45 ID:J+jCxUPC0(1) AAS
まあ、生物は絶滅を繰り返したりして前後してるから、なんか矛盾らしきものも出てくるっていうだけじゃないの?

昔は進化論の観点から、太古の恐竜はトカゲのような下等な生物だろうと思われていたけど、いまは鳥に近いっていわれてるし
大昔に高度な生物がいるのは矛盾してるといえばそうだけど、大絶滅でリセットされたりしてるからそうなるんでしょ

カンブリア大爆発とかは、たまたまその時期に、隕石かなんかで宇宙から新生物がやってきたんじゃないの?
114: キジ白(北海道) [JP] 2022/01/01(土)09:48 ID:gV/tFZ7u0(1) AAS
キリスト教)(
たかが2000年前の神様が46億年の地球を語るなかれwww
115: 黒トラ(東京都) [JP] 2022/01/01(土)11:22 ID:FJbwdl3G0(1) AAS
古代ラノベの主人公をそのまま奉ってる単細胞な奴等には言われたか無いなぁ・・・
116
(1): ジョフロイネコ(岐阜県) [ニダ] 2022/01/01(土)11:48 ID:z/RXGzND0(1) AAS
他の類人猿とかも過去の経験から目の前で起こった事は学習して対処できるんだけど
ホモサピエンスがここまで発展できたのって脳の配線が変わって明日またもっと先の事を予想できるようになったかららしい。
だからありもしない将来の事を信じられるようになって宗教が発展して大規模な組織を形成できるようになって国家がつくられたんだと。
117: キジトラ(茨城県) [ニダ] 2022/01/01(土)12:20 ID:t+hYyann0(1) AAS
>>116
ありもしない将来の事を信じられる反ワクの方が人間だってことだな
118: スコティッシュフォールド(光) [CN] 2022/01/01(土)12:26 ID:dUH5hqGb0(1) AAS
たまにゴーギャンと間違う
119: アメリカンボブテイル(大阪府) [GB] 2022/01/01(土)12:52 ID:F9xdEgsO0(1/2) AAS
>>68
黒人のアルビノ見ると、なるほどって納得出来るよ
120: 現場猫(東京都) [US] 2022/01/01(土)12:57 ID:HvMwDtLR0(1) AAS
オナってばかりいたら次は猿になったり生まれ変わるんとちゃうん?
森を破壊した奴は森に住む動物になったり
121: アメリカンボブテイル(大阪府) [GB] 2022/01/01(土)15:04 ID:F9xdEgsO0(2/2) AAS
現生生物でさえ地域亜種で形質の変化がでる
そういった環境による形質変化(淘汰)の内、生き残りが掛かる変化に晒された時に大きな形質変化(淘汰、進化)が起こるんじゃね?
その変化が短期間に激し過ぎれば絶滅だろうし形質の振れ幅でザルに掛かる速度と厳しさなら比較的短期間に種の形質変化は起こると思う
人間がやってる品種完了でさえ望む形質を何度も掛け合わすだけであれだけ変わる訳だからな
絶滅しない変化速度となると数百数千数万年って単位だろうから変わらない方がおかしいとさえ思える
122: ツシマヤマネコ(大阪府) [CN] 2022/01/01(土)17:07 ID:hY/tNLNp0(1) AAS
>>41
お前が進化論を勘違いしてるだけだけらな
進化論的には今いる猿が人間になることはない
123: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*