[過去ログ] 最強の切れ味の包丁が欲しい。ステンレス製で良いのか? [828293379] (558レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [TW] [朝敵自民党から陛下の神国を護ろう!] 2021/12/27(月)23:37 AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
製法と素材にこだわりあり。ラトビア生まれの切れ味抜群な包丁「Reptile Knive」の先行販売が終了間近

料理の腕を上げたければ包丁の切れ味にもこだわってみるといいかも。

本日ご紹介する「Reptile Knife(リプタイル ナイフ)」は金属素材のバランスから追求された各国のプロ料理人からの評価が高いと噂の包丁シリーズです。

見た目もスタイリッシュさだけでなく、切れ味にも自信アリな製品だそう

姉妹サイトmachi-yaでお得な先行販売キャンペーン中でしたが、まもなく終了でしたので改めてご紹介しておきます。
省5
539: カノープス(光) [US] 2021/12/29(水)07:38 ID:TnHNWLfF0(1) AAS
>>533
趣味ってそういうもんだろ
540: テチス(光) [US] 2021/12/29(水)07:51 ID:x1JWQjhb0(1) AAS
ご家庭用なら電動の安物で十分じゃね?
541: ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [ニダ] 2021/12/29(水)08:12 ID:ZxQ7471J0(1) AAS
鋼割り込み使ってるけど革砥を自作して研ぎが楽になった
542: グリーゼ581c(千葉県) [US] 2021/12/29(水)08:22 ID:5Yzh9BCu0(1) AAS
モリブデンっていうのはもう古いの?
543: ソンブレロ銀河(大阪府) [TH] 2021/12/29(水)08:25 ID:N8qHePhh0(1) AAS
どれでも研げばいいだけ
544: エリス(茸) [ニダ] 2021/12/29(水)08:34 ID:+zPNZpQb0(1) AAS
>>24
セラミックは冷凍肉やカボチャは禁止
メーカー説明書にも書いてある
545: ミランダ(福島県) [US] 2021/12/29(水)08:48 ID:3PCd6Zn10(1) AAS
ハイスにしとけ
0.5でもよく切れる
546: 亜鈴状星雲(大阪府) [US] 2021/12/29(水)08:51 ID:teuJquEW0(1) AAS
ぶっちゃけ独り暮らしなので量的にもペティの方が使いやすい
皮むきにも適してる
なので最近は9割ペティ
かぼちゃとかは流石に包丁だが
547: オリオン大星雲(ジパング) [US] 2021/12/29(水)09:12 ID:dluoS+Xx0(1) AAS
鉄がいいけど研ぐのが面倒で、セラミックをこまめに買い替え
548: オールトの雲(北海道) [IT] 2021/12/29(水)09:16 ID:cZOJnpku0(1) AAS
使いこなせるならツヴィリングのツインセルマックスが良い
俺には使いこなせなかったが
549: ケレス(千葉県) [US] 2021/12/29(水)10:06 ID:OHE5UwLN0(1) AAS
どんな良い物でも使い手の器が見合ってないと宝の持ち腐れになるわな
550: ハレー彗星(SB-Android) [US] 2021/12/29(水)10:48 ID:Bjzd1cL70(1) AAS
ダマスカス届いて長ネギの小口切りを4本してみた
切れるけど切れ味が良くないな
関の孫六の方が切れ味はいい
あくまで切る側の感覚で実際はダマスカスの方が切れるのかも知れんが
551: オリオン大星雲(北海道) [GR] 2021/12/29(水)10:55 ID:usiF1IuM0(1/2) AAS
ダマスカスは見た目がキモい
使ってる奴もキモい顔してそう
552: ベテルギウス(ジパング) [US] 2021/12/29(水)11:12 ID:AdP1sRV00(1) AAS
関孫六は切すぎで怖いからステンレス使ってるw
553: 百武彗星(東京都) [KR] 2021/12/29(水)11:12 ID:kiysrgj10(1) AAS
>>434
海釣りするならVG10の刃物使って
こまめに真水で洗い流さないとそりゃ錆びる
554: リゲル(長屋) [US] 2021/12/29(水)13:26 ID:v8dU7W670(1) AAS
100均の包丁を研ぎ名人みたいなyoutuberが研ぎまくってギラギラにしてたな
555: グリーゼ581c(ジパング) [DE] 2021/12/29(水)13:32 ID:hBEONxwG0(2/2) AAS
海釣りするのにステンレスつかうのはバカ
ステンレスは塩水で溶けるからな
556: ハッブル・ディープ・フィールド(光) [CN] 2021/12/29(水)13:35 ID:71sDkVko0(1) AAS
少し違うが今の大工はノコギリの刃を研がない
安いノコギリを買って調子が悪くなったら捨てて新しいのを買う
557: オリオン大星雲(北海道) [GR] 2021/12/29(水)13:55 ID:usiF1IuM0(2/2) AAS
今どき現場でのこぎりを手動でギコギコさせてる大工なんていないだろ
558: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*