[過去ログ] 円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: KEIちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/24(日)11:28 ID:UibuVpew0(1) AAS
円安で喜ぶのはもうトヨタ自動車くらいだろ。
686(2): ぴぴっとかちまい(ジパング) [US] 2021/10/24(日)11:29 ID:rDc7XwWE0(1) AAS
輸出頼みで30年も成長しないでまだ分からないのかね
もう内需型に転換しないとダメだろ
電気自動車になったら終わり
687: とれたてトマトくん(ジパング) [ES] 2021/10/24(日)11:29 ID:NJGQx/BH0(10/22) AAS
>>680
それは少し違う。今はそうだけど、それに至る迄の過程が酷すぎた。
自国ブランドに溺れていた
虎の子の技術を海外へ流していた
いくら良い技術でも上層部の理解を得られず二束三文で海外へ流した
こんな事を続けて来た積み重ねが今に至っている。
688(1): とれたてトマトくん(ジパング) [ES] 2021/10/24(日)11:32 ID:NJGQx/BH0(11/22) AAS
>>683
安価な海外の労働者は、自国へ帰れば大金持ちになれるから頑張れるだけだろ?
日本人は違うだろ?
689: アヒ(愛知県) [GB] 2021/10/24(日)11:36 ID:ydnlyWX10(5/5) AAS
>>686
江戸回帰だな
690(1): 生茶パンダ(日本のどこかに) [JP] 2021/10/24(日)11:36 ID:TAmWIS/i0(7/21) AAS
>>688
それ以前にすさまじく優秀だと現実をつきつけてる
来日してない外国人労働者は母国で貧しく安価な労働力として日本人と比較される
君は海外のその安価な労働者の生産成果に対抗できるだけの高い生産性を発揮してるか?
これが厳しい現実なんだよ
日本人だから平等になれる理由がない
日本人だから豊かに暮らせる理由がない
691: タッチおじさん(東京都) [FR] 2021/10/24(日)11:42 ID:3IunD1yZ0(3/4) AAS
ユニクロのフリースも、5年くらい前と比べても値段は変わってないけど
昔のは縫い目が目立たない処理になってたのが、普通に縫ってあるのがわかるようになってるし
そういう細かい所でも品質を落として価格を維持しているのがわかる
692(1): とれたてトマトくん(ジパング) [ES] 2021/10/24(日)11:44 ID:NJGQx/BH0(12/22) AAS
>>690
だから、日本人だって働けばそれに見合った報酬が貰えて楽な生活が出来るので有れば、国民性も有るから海外の安価な労働者以上の働きが出来るんだよ。
グローバルの名の元に、人材育成を怠りインスタント労働者に頼るようでは、先が見えている。
そして、インスタント労働者にした結果が治安の悪化に繋がっているのも分かるべき。
そもそも本当に海外の人材が優秀なら、外国来ないだろ?
693: 77.ハチ君(京都府) [TW] 2021/10/24(日)11:45 ID:ihSh1zdB0(1) AAS
これアベの責任だろ
694: おもてなしくん(富山県) [US] 2021/10/24(日)11:47 ID:Uqap20mX0(1) AAS
インバウンドが捗るな
695: ちゅーピー(神奈川県) [RU] 2021/10/24(日)11:49 ID:pvS26/xI0(2/3) AAS
>>686
内需内需の掛け声ばかりで30年間デフレ
地方から工場が消えて地方はガレージ街だらけ
内需は外需のエンジンがないと回りません
696: イッセンマン(光) [CN] 2021/10/24(日)11:51 ID:EhhIbakY0(1) AAS
っていうか本当に日本が没落したら出稼ぎも来なくなるからそっから復興すればいい
今の日本人は諦めろ
697: よむよむくん(大阪府) [HK] 2021/10/24(日)11:52 ID:H4eoIW2u0(1) AAS
米金融市場次第やから、あっちが崩壊するまでドル高継続するやろ
698: ミニミニマン(大阪府) [US] 2021/10/24(日)11:56 ID:xuS/r6De0(1) AAS
>>1
貧乏国家日本!
699: バヤ坊(埼玉県) [US] 2021/10/24(日)11:57 ID:zZ+tqoaz0(2/2) AAS
最近は服は年末のセールで一年分買ってそれ以外ではほぼ買わないようにしてる
700: 肉巻きキング(ジパング) [ZA] 2021/10/24(日)11:59 ID:0NC5DbOS0(1) AAS
投資をしないで目先の利益が評価される仕組みなんだよ。腰抜けだから夢のあるアイデアも気分で却下。はやく海外に買収されればいいのに。
701: やじさんときたさん(栃木県) [JP] 2021/10/24(日)12:02 ID:thYrHzhc0(1) AAS
円安は悪だよ洗脳作戦
進行中
702: ちゅーピー(神奈川県) [RU] 2021/10/24(日)12:06 ID:pvS26/xI0(3/3) AAS
紫くさいな
703: 戸越銀次郎(愛知県) [PL] 2021/10/24(日)12:06 ID:3vpC+JiH0(2/4) AAS
あと実質為替レートは貿易比率が係数掛けされてるから、円安に振れて日本で作ったほうがいいやって国内回帰するような貿易相手だと係数も下がるから微妙なとこだな
米ドルやユーロで見るとまだまだ全然安い水準じゃないし、昔と比べて中国や東南アジアの係数が重くなってるんだろうし
704: コアラのマーチくん(東京都) [US] 2021/10/24(日)12:07 ID:eMfKuZY60(1/2) AAS
自給自足を徹底して持久戦に持ち込むしか無いね、その内正しい価値に調整される。これからは農業だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*