[過去ログ]
【衆院選】日本維新の会が正論「正社員は既得権だ!」 [127398796] (615レス)
【衆院選】日本維新の会が正論「正社員は既得権だ!」 [127398796] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:32:09 ID:ROAaaVR/0 >>283 おまえのうな悪魔の中小企業ならいつでも解雇出来るし、正社員も固執しないよ? この話は連合労働組合の上層部の年収500マン以上の正社員の話だよ? あんまり勘違いしないでくれよこの脳みそポンコツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/289
290: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:33:41 ID:ROAaaVR/0 >>285 既得権益とは他人の正当な権利を侵害して持つ権益、立憲裁判所から解雇されない事保証されてる木下議員とかがそうだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/290
291: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:34:47 ID:ROAaaVR/0 >>286 漁労は低収入だよ、もし、この権益撤廃したら益々漁労から人が離れる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/291
292: アンクル窓(茸) [US] [] 2021/10/16(土) 09:35:22 ID:/bT6RfuY0 >>289 すまん、うちは結果出す奴はその年収500万以上持っていく企業なんだわ だから最低賃金以下の金しか産めない無能を解雇したいんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/292
293: アッキー(東京都) [US] [] 2021/10/16(土) 09:37:04 ID:RG9+GtMG0 まずは維新NO会の国会議員も地方議員も全員パソナ化平蔵ハケン(時給1100円:交通費含む)にしちゃえよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/293
294: コアラのマーチくん(三重県) [US] [] 2021/10/16(土) 09:37:44 ID:YhhX5ZOC0 エスタブリッシュメントは、大衆の怒りの矛先からも守られている。怒りが社会の「頂点」ではなく「低 辺」に向かうようになったからだ。低賃金の労働者は、メディアと政治家に焚きつけられて、不充分な給料し か支払わない雇用主を恨むのではなく、贅沢に暮らしているはずだと勝手に想像する無職の生活保護受給者を https://i.imgur.com/TXfHrzo.jpg 376頁 うらやむ。退職後に年金をもらえない民間の労働者は、年金がいまだに支払われる公務員をねたむように仕向 けられる。公営住宅に入れなかった人々(その原因は、政府が住宅を建てないから)や、安定した仕事が得ら れない人々(これも原因は、彼らが労働市場で搾取されるのを政治家が見て見ぬふりをしているから)は、本 来自分たちが所有すべきものを手に入れている移民を憎む。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/294
295: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:37:56 ID:ROAaaVR/0 >>292 了解致した、最賃以下の労働者を解雇するのは中小企業では簡単だよ、やめてくれと言うだけ、最賃以下の給与なら別にその労働者は君の会社には固執はしない、合意解除が可能だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/295
296: フライング・ドッグ(東京都) [BY] [sage] 2021/10/16(土) 09:39:18 ID:jsyrNyD/0 能力不足が客観的数値的に見て事実なら解雇できるようにしたら解決する話。企業も安心して採用できるから有期契約なんてものもなくなる。優秀なやつが残る。人の適材適所化も進むし、雇われやすいから色んな所にチャレンジできる。いいことしかない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/296
297: ベイちゃん(東京都) [RU] [] 2021/10/16(土) 09:39:38 ID:s2CVu2It0 >>291 低収入と既得権は関係ないだろ それにリーマンより稼ぐ漁業関係者なんて腐るほどいるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/297
298: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:40:15 ID:ROAaaVR/0 >>294>1 1930年のケインズの本でさえ、労働組合は既得権益だ!と言って散々叩かれてたんだぞ? それがサッチャリズムにつながってる訳だし そう言うマスコミテレ朝労働組合の世論誘導本は鵜呑みににしない方が良いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/298
299: あいピー(静岡県) [KR] [] 2021/10/16(土) 09:40:46 ID:aaxaG99v0 >>292 今でもできるんじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/299
300: フライング・ドッグ(東京都) [BY] [sage] 2021/10/16(土) 09:40:47 ID:jsyrNyD/0 で、結局今の世の中で非正規であることに文句言う程度の人間は結局法律がどう変わろうと能力がないので何も変わらないとおも。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/300
301: ムパくん(茸) [GB] [] 2021/10/16(土) 09:40:55 ID:dlN1lLBu0 完全に竹中の私党 消えろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/301
302: おばあちゃん(神奈川県) [ニダ] [sage] 2021/10/16(土) 09:41:01 ID:vCsOqkX+0 派遣社員は既得権益だ!が正解 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/302
303: ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府) [US] [sage] 2021/10/16(土) 09:42:58 ID:WrQpupKB0 派遣会社が利益を得てる理由こそ 日本の解雇規制がきつくて流動性が無いからだろ 気楽に雇えるなら、いちいち派遣会社が利益得るような形にならない 不動産会社と同じになるよ それにしても、今回の選挙維新以外、どこもかしこも 分配とか目先のバラマキばっかりでうんざりだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/303
304: あいピー(静岡県) [KR] [] 2021/10/16(土) 09:42:59 ID:aaxaG99v0 >>296 アメリカの実態は「おめえ、ツラが気に入らねえ、明日から来るな」で、ジョブスが多用してたw データ揃えてはまた別の話。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/304
305: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:43:25 ID:ROAaaVR/0 >>297 低収入と既得権益は関係ないが、さらに低収入を追い込み掛けるの?タクシー業界への規制緩和みたいに、けけ中の規制緩和は全て、低収入の業界に規制緩和してるだけだし、結論は弱いモノイジメして溜飲下げてるだけなんだよ 阮に朝日新聞労働組合とか年収2000マンクラスで安泰だろ? 動物農場って知ってる?>1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/305
306: ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US] [age] 2021/10/16(土) 09:43:38 ID:9ps+ZGFg0 >>302 派遣社員は派遣会社の正社員だ の間違いじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/306
307: そなえちゃん(やわらか銀行) [US] [] 2021/10/16(土) 09:44:25 ID:ROAaaVR/0 >>304 アメリカは民事訴訟があるだろアホ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/307
308: あいピー(静岡県) [KR] [] 2021/10/16(土) 09:45:05 ID:aaxaG99v0 >>303 なわけないだろw 受注変動で人員を増減するために正規を解雇してたら教育が成立しない。 そのために実力のある人材を派遣会社から供給してもらう。 この場合の派遣は派遣会社の正規社員。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634309867/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 307 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.228s*