[過去ログ] 【悲報】教員免許の更新廃止 理由「面倒」「忘れるから」wwwwwwwwwwww [323057825] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)09:50 ID:UDnjn3mi0(1/10) AAS
>>80
夏休みに学校に行ってもいっつも職員室に3人くらいしか先生居ないよね
337: シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)09:51 ID:UDnjn3mi0(2/10) AAS
>>307
それを受け入れてスルーするような人に先生やって欲しくないわ
455
(2): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)10:51 ID:UDnjn3mi0(3/10) AAS
>>434
宿題なしで授業中に進度に必要な学力をしっかり定着させてくれるのが全員に1番ありがたいよね
469
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:00 ID:UDnjn3mi0(4/10) AAS
>>467
何で時間を人数で割ってんの
一対一でしか学力上げられないなら家庭教師でもやれば
474
(2): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:03 ID:UDnjn3mi0(5/10) AAS
>>472
授業中に自分が出来ないから宿題でカバーしてるのに「サービスみたいなもの」って言える神経がわからん
486
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:10 ID:UDnjn3mi0(6/10) AAS
>>480
ちゃんとできる先生なら宿題は不要だもんね
491
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:13 ID:UDnjn3mi0(7/10) AAS
>>488
その状態で子供達の学年が上がっていっても授業をきちんとこなせたら問題ないだろうしそうしたらいいのに
511
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:27 ID:UDnjn3mi0(8/10) AAS
>>496
「遅れがちな生徒の為にもそういう生徒が増えると困る教師のためにも宿題が必要だから出してるんだよ」って言うならわかるんだけど…
「俺の授業で理解できないのは生徒のせい。ソイツらのために俺がサービスしてやってるんだ」感はどうなのよ
535
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:41 ID:UDnjn3mi0(9/10) AAS
>>525
学習指導要領に書いてある進度を維持する為に必要だから出してるんじゃないの
宿題なしでやっていって高学年や中学校になっても授業崩壊させずに授業をこなせるなら是非そうして欲しいわ
実際クラスの半分くらいは授業崩壊防止の為の底上げのお付き合いで宿題やってるんだし
549
(1): シンガプーラ(光) [KR] 2021/07/11(日)11:49 ID:UDnjn3mi0(10/10) AAS
>>539
業務の現状の運用に合わせて必要だからやってる事をサービスとか
派遣社員かよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s