[過去ログ] 麻生は正しい。もう緊縮しないと取り返しがつかなくなる。今年赤字国債150兆円発行したんだぞ国滅ぶわ (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:11 ID:2Q7zS8k60(1/52) AAS
まあ飲食店に186万円配るってのが悪手だったな
これが不公平感産んだから叩かれてるんだ
462: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:17 ID:2Q7zS8k60(2/52) AAS
>>453
特別法で50兆円くらい日銀が直接国債を引き受け、
更に特別法で300兆円債権放棄させれば良い

平時なら世界中から批判されるだろうけどコロナ禍なら許される可能性がある
やっちまえよ菅ちゃん
466: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:19 ID:2Q7zS8k60(3/52) AAS
>>464
別にどうもならないだろ
468
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:20 ID:2Q7zS8k60(4/52) AAS
>>467
そんなことはないぞ
金を刷るだけならそうかもしれんが国民に配ったら話は別だ
例えば少し大袈裟に考えてみろ
全国民に1億円配ったらどうだ?
475
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:23 ID:2Q7zS8k60(5/52) AAS
>>470
凄いインフレが起きて、貧富の差が一気に縮み金持ちが金持ちではなくなる
為替も滅茶苦茶円安に振れて一時的に大混乱になるだろう
ただ3ヶ月もすれば何事もなかったかのように世の中は落ち着き、今より豊かになるだろう
494
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:32 ID:2Q7zS8k60(6/52) AAS
>>482
うむ
日本人の世帯平均貯蓄が約1500万円、平均世帯人数が2.49人で今の円の価値が維持されてるから
そこから一気に世帯平均貯蓄が26400万円まで上がったら、
円の価値は単純計算で17分の1くらいまで落ちるだろう
500: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:36 ID:2Q7zS8k60(7/52) AAS
>>494
すると借金をしていた個人、政府、法人も大部分は救済されるだろう
逆に円建て債権を持っている金融機関なんかはかなり厳しいことになるだろうが
それこそ国が救済してやれば良い
資産2〜3億程度のそこらの小金持ちは一気に庶民に成り下がり10億程度の金持ちも金持ちとは呼べなくなる
506: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:40 ID:2Q7zS8k60(8/52) AAS
日本の将来を考えれば国民全員に金を配れるってのはかなり良いことなんだけどな
政治家程度の小金持ちにとっては、個人的には嫌だろうなあ
507: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:40 ID:2Q7zS8k60(9/52) AAS
>>504
年功序列が叩き込まれてるからだろ
513
(2): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:45 ID:2Q7zS8k60(10/52) AAS
国民に金配るってのは金持ちの貯蓄が目減りするのと同義だからな
今現在生活に何不自由のない小金持ちからしたら最悪だろう
523: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:49 ID:2Q7zS8k60(11/52) AAS
>>515
ん?
525
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:50 ID:2Q7zS8k60(12/52) AAS
>>519
もっと配れば良いんだよ
532: オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:52 ID:2Q7zS8k60(13/52) AAS
>>528
国交相だろ
537
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:53 ID:2Q7zS8k60(14/52) AAS
>>536
わかったないな
インフレの鍵は下級庶民だぞ
547
(2): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:57 ID:2Q7zS8k60(15/52) AAS
>>546
別に12兆円でも1200兆円でもいいだろ
ただの紙だ
552
(2): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)00:59 ID:2Q7zS8k60(16/52) AAS
>>549
口だけなのはお前らも同じだろう
まあ実行する人は大変だろうけどな
ただ日本国のことを考えればやるべきだな
560
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)01:01 ID:2Q7zS8k60(17/52) AAS
>>555
民主党の子供手当?やるやる言って結局やらなかっただろ
562
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)01:02 ID:2Q7zS8k60(18/52) AAS
>>559
38歳だ
既婚で子供3人
575
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)01:04 ID:2Q7zS8k60(19/52) AAS
>>567
今も児童手当があるが、別に景気を刺激するためのものじゃねえぞ
まあその効果は期待してるのかもしれんけど
578
(1): オシキャット(埼玉県) [FR] 2021/01/23(土)01:06 ID:2Q7zS8k60(20/52) AAS
>>577
ちなみに子供手当は2.6万円配ると言っていたが、ただの一度も配ってないぞ
何ヶ月か1.3万円もらった気がするが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*