[過去ログ] 有名ラーメン屋でも化学調味料を使ってると判明 (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): エイベル2218(SB-iPhone) [EU] 2020/12/27(日)14:58 ID:Z8KyGaXF0(1/2) AAS
BEアイコン:u_sii_naname.gif
画像
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

化学調味料
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2
省1
771: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US] 2020/12/29(火)20:23 ID:P1bIgwSB0(1/2) AAS
塩なんかほぼ化学塩だよな
772
(2): アンタレス(神奈川県) [US] 2020/12/29(火)20:29 ID:S43QwHQd0(1) AAS
味の素を直接舐めてみたけど、たいして美味いと感じないんだが
773
(1): 熱的死(東京都) [ニダ] 2020/12/29(火)20:37 ID:9yVyFZc40(1) AAS
塩は塩で食塩はダメだって人もいる
774: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US] 2020/12/29(火)21:06 ID:P1bIgwSB0(2/2) AAS
>>772
ご飯に掛けて?
775: 火星(神奈川県) [ニダ] 2020/12/29(火)21:12 ID:49XmAh/l0(1) AAS
確かに卵かけ御飯に味の素入れると美味しくなる
これは否定出来ない
776: タイタン(福島県) [US] 2020/12/29(火)21:24 ID:iOCghuoI0(1) AAS
>>1
昔ブブカに載ってた記事?

「ハイミ〜パパッパ♪」ってCMしか覚えとらん
777: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ] 2020/12/29(火)21:25 ID:Zkq7u/sC0(1) AAS
>>773
もう病気だな
778: ミランダ(広島県) [US] 2020/12/29(火)21:27 ID:8Qfe09nT0(1) AAS
>>770
NHKの造語なんだから、定義なんかないよ
779
(1): かに星雲(SB-iPhone) [KR] 2020/12/29(火)21:27 ID:OKC2E5rh0(1) AAS
ワイが子供の頃はコーラとか味の素で骨が溶けるってデマが流れてた
780
(1): ポラリス(兵庫県) [US] 2020/12/29(火)21:34 ID:XTHMa/c/0(1) AAS
>>772
水で溶いて少し塩入れると分かりやすい
ただし昆布・チーズ・トマトに共通する【あれ】だ!
とはならないと思うよ
781
(1): クェーサー(茸) [ES] 2020/12/29(火)22:51 ID:o/17rQ1L0(1) AAS
>>780
やってみたけと旨いじゃん
王将のチャーハンに付いてくる小さいスープの味だわ
782: カペラ(大阪府) [US] 2020/12/29(火)22:53 ID:ORf9CsL50(1) AAS
化調がダメとは全く思わんし
自炊の時でもまあ普通に使うけど

高級料亭とかは別として
世の中の庶民が常用できる店屋物はとにかく味が濃すぎて合わない
油も塩も化学調味料ももう少し控えめにして欲しい
真冬だろうがコロナ禍だろうが汗ダクダクで働きまくってる肉体労働者ならあれくらいの味でいいのだろうが
世の中の多数派はあれほどの塩分がないと美味いと感じないほど動いてないだろ
今のご時世のおかげで「外食せざるを得ない」機会が減って自分で自分の好みの味付けのメシ作って食えるようになったのでこと食事に関しては幸せになったわ
783: ヒドラ(宮城県) [US] 2020/12/29(火)22:56 ID:VMS6IpS90(2/2) AAS
>>779
あったなぁそんな話
30年以上前かな
784
(1): 黒体放射(神奈川県) [US] 2020/12/30(水)00:49 ID:mrMa7O9D0(1) AAS
>>781
それはソウミシャンタン
785: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ES] 2020/12/30(水)01:24 ID:r3ZDXxAh0(1) AAS
>>784
味の素と塩だけだけど…
醤油とか足すともっと近づくな
786: トラペジウム(東京都) [GB] 2020/12/30(水)03:12 ID:5Jq5v/KD0(1) AAS
>>748
感想無いのかよ〜?
世の中にゃ無化調の旨い店は沢山あるぞ
探してみろよ、但し好みは人それぞれだ

で、何処から何の責任が発生したの?
いつ俺がお前に旨い店を指南すると言ったのか、読み返してみてくれれば幸いだ

全く好みの交流も無く、俺の嗜好がお前に取って正しい訳でも無かろう
そんなにも知りくてグズった答えを置き土産にしてみたが
俺が言い当てた通り、案の定、礼の一つも無かったよねえ…
787: バン・アレン帯(北海道) [ニダ] 2020/12/30(水)04:00 ID:NHZM4XV60(1) AAS
たぶん中華麺のカンスイの匂いが無化調に合わないんだな
蕎麦うどん素麺ひやむぎ
は、蕎麦汁でも食えるが中華麺だと違和感しか無いもんな
788: ブレーンワールド(静岡県) [KR] 2020/12/30(水)04:13 ID:eR1ADZQP0(1) AAS
死刑されるヤツは部落出自、在日出自多いよね
789: ポラリス(長野県) [BE] 2020/12/30(水)07:45 ID:vf2aMW1h0(1) AAS
無化調は否定しないが、それを全面に押し出してる店は二流以下であることは間違いない。
自ら縛りプレイしながら、無化調だから高くても許してもらえそうという甘えがある。
一流の店なら、例え無化調であってもそれを売り文句にすることはしないだろ。
790: アクルックス(埼玉県) [JP] 2020/12/30(水)09:58 ID:OSvviQdI0(1) AAS
男の胃袋なんてハイミー1匙で簡単に掴める
男は全員バカ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*