[過去ログ] 日本学術会議の連携会員にファーウェイの顧問がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★2 (465レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(2): あんらくん(福岡県) [US] 2020/10/09(金)16:50 ID:VNwQS5oy0(1/3) AAS
サイゾー
落合陽一「難しいのは文系です。日本の大学、とくに文系には、リサーチができる教員が限られています。理系には尊敬すべき先生が多くいるのですが、文系は数が限られます。文系が悪いと言いたいわけではなく、制度上、そういう人しか教員になれないようになっているのです」
萱野稔人「人文社会の分野における一部の学者たちは、科学的に考えることよりも、どのような理論を採用することが自分たちの政治的な主張にとって有利となるのか、というイデオロギー的な観点からものごとを考えがちです。興味深いのは、そうした学者たちが集まる学会や研究会ほど、同調圧力が強いということです」
188: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県) [ニダ] 2020/10/09(金)18:19 ID:VNwQS5oy0(2/3) AAS
もう真っ黒だな、解体と学問の世界からの追放しろよ
学問やりたきゃ勝手にやってくれ
193(1): やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県) [ニダ] 2020/10/09(金)18:26 ID:VNwQS5oy0(3/3) AAS
>>179
その例えは雉に悪いところは一切ない例えだから相応しくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*