[過去ログ] 【速報】 米長官の台湾訪問に「武力使用する可能性あり」中国機関紙 (605レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:49 ID:Nk9I9qYj0(1/21) AAS
「中国軍は六日で台北を制圧」シナリオ
外部リンク:www.fsight.jp
中国軍が台湾海峡で事を起こしてから、わずか六日間で台北を制圧
台北の軍事筋によれば、台湾国防部がこのほど実施したコンピューター・シミュレーション演習でこんな結果が示され、台湾首脳は強い衝撃を受けたという。
だとさ
418: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:50 ID:Nk9I9qYj0(2/21) AAS
>>414
>>416
笑い事じゃないよ
どんなに核攻撃しようがビクともしない
厄介なアリの巣なんだわ
420(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:54 ID:Nk9I9qYj0(3/21) AAS
>>419
延べ5000kmもあり換気口もあちこちあるだろうからガス攻撃も難しいだろね
つか包囲しても核攻撃されるだろ
奴らは穴にいるので自国内ですら核を使いかねん
422(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:04 ID:Nk9I9qYj0(4/21) AAS
>>421
大量の核を貯蔵してると言われてる奴らの最後の砦だからね
つまりそこまで追い詰めたら世界を破滅させかねん
しかもそれを先制攻撃で破壊できないという厄介な要塞だよ
そんなことできない、と言いつつも理論上可能なことが抑止力ってやつだからね
425(3): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:06 ID:Nk9I9qYj0(5/21) AAS
>>424
その自衛隊とスルランブル合戦やってるから中国空軍も侮れなくなるな
429: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:08 ID:Nk9I9qYj0(6/21) AAS
>>427
なんでやねん
スクランブルは実戦経験になるから、それはお互い様って話だろ
431(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:10 ID:Nk9I9qYj0(7/21) AAS
>>426
奴らの報復手段、すなわち抑止力の話をしてる
戦略原潜なら沈められる
対抗策がある
地下要塞には対抗策がない
やつら公表値より遥かに多くの核を貯蔵してると言われてる
432(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:10 ID:Nk9I9qYj0(8/21) AAS
>>430
いや尖閣辺りのスクランブル件数メチャ増えてるやん
奴らが挑発してきてるんだよ
434(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:14 ID:Nk9I9qYj0(9/21) AAS
>>433
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2019年度に自衛隊が行ったスクランブル(緊急発進)の回数は947回に上った。スクランブルの対象となった機体の大部分が中国空軍の戦闘機だった。
奴らが挑発して自衛隊が上がってきて、追いかけっこしてるわけよ
つまり向こうにとっても実戦訓練
440(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:16 ID:Nk9I9qYj0(10/21) AAS
>>435
そこまでやったら世界をチャンコロ一色に染めるまでやるかもな
441(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:17 ID:Nk9I9qYj0(11/21) AAS
>>436
他国の戦闘機とスパーリングしてるんだよ
つまり奴らを鍛えてやってるのと同じなわけ
仕方ないけど無視はできんしな
でなきゃ年間1000回近く挑発してこんわ
443(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:21 ID:Nk9I9qYj0(12/21) AAS
>>442
核戦争はこれまでの戦争とは全く異なる
過去は参考にならん
分裂するよ〜なんて憶測で楽観視できん
奴らは理論上、世界を破滅させ
自身は穴に籠れるようになってる
それを先制攻撃で破壊することはもはや不可能になってる
445(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:24 ID:Nk9I9qYj0(13/21) AAS
>>444
スクランブルの大半が中国戦闘機ってのはすごいことだぞ
奴らにそれだけ稽古をつけてやってるのと同じ
だから侮れんと言ってる
逆に向こうは手の内を見せてないのかもしれない
449(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:26 ID:Nk9I9qYj0(14/21) AAS
>>446
それは高確率で成功すると確信が持てるものではない
一手、一挙に地下要塞を沈黙させられる手段があるわけでもなし
なんせ要塞は一ヶ所じゃなく分散されてるからな
450(3): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:27 ID:Nk9I9qYj0(15/21) AAS
>>448
敵を知ることは重要なんだよ
無知蒙昧にホルホルしてる馬鹿があまりにも多すぎる
やつらはここ10年で飛躍的に進歩してる
455: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:29 ID:Nk9I9qYj0(16/21) AAS
>>452
いずれにせよ奴らの能力は日々向上してるってこと
皮肉にも自衛隊に鍛えられてね
いっそF4でのんびりやった方がいいいのかもしれんw
459(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:31 ID:Nk9I9qYj0(17/21) AAS
>>453
ていうか
ぐぐってもこちらが奴らの防空識別圏にチョッカイかけてる回数なんかわからんのだが
情報あるか?
460: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:32 ID:Nk9I9qYj0(18/21) AAS
>>458
>>450読め
462(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:34 ID:Nk9I9qYj0(19/21) AAS
>>454
日本は高度なトンネル技術があるので、地下要塞を作るべきだよマジで
都市部も地下街を拡張してシェルター代わりにするとか、核戦争への備えはするべきだ
467: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:39 ID:Nk9I9qYj0(20/21) AAS
>>463
核戦争は自然災害よりも破局的だわな
だから国土強靱化関連で予算をつける
それも数十年スパンで
やつらも地下要塞は25年ぐらいかけてるからな
まあ日本の場合は火山の破局噴火もありえるから
そんときはそんときで民族滅亡を割りきるしかないかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s