[過去ログ] 【朗報】政府の補助金により87社が脱中国、何故か日本の大手メディアは報道せずw (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): ジャガー(東京都) [ニダ] 2020/07/21(火)21:16 ID:U7BoHvzK0(1) AAS
BEアイコン:ps3.gif
経産省、補助金第1弾を決定 世界中で「脱中国依存」が本格化か
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
2020年07月21日 13時45分
経済産業省は7月17日、生産拠点の国内回帰や多元化を図るため、第1弾として87件の事業が補助金約700億円を受けたと発表した。
同補助金は、日系企業が生産拠点を中国から日本への国内回帰や東南アジア諸国への移転を支援することを目的として設けられた。
17日付けの日経アジア・レビューによると、87件のうち57件が国内投資で補助対象となった。残りの30件が東南アジア諸国への生産拠点の移転を計画している。
家庭用品メーカーのアイリスオーヤマは今まで、中国で不織布などの原材料を調達して大連市と蘇州にある工場でマスクを製造していたが、
政府の支援を受けて、本拠地である宮城県角田市の角田工場でマスクの製造を始めた。
洗剤メーカーのサラヤも支給要件を満たしている。同社は今月6日、インドで洗剤やトイレットペーパーを製造・販売するミステア社を買収した。
省8
494(1): サーバル(滋賀県) [JP] 2020/07/22(水)14:38 ID:/63vApgA0(9/10) AAS
>>484
都市と農村は住居を変えることができないくらい別の国だからね
格差ってレベルでは語れない感じ
都市部の人間を支えるための奴隷国が農村部
出稼ぎ労働者が春節に大帰省するけど、あれはつまり農村の人が食を求めて都市へ引っ越しができないからだよ
495: サーバル(滋賀県) [JP] 2020/07/22(水)14:39 ID:/63vApgA0(10/10) AAS
>>492
そうだよー
たしか人もマニュアルなんかも含めてノウハウもおいていくことになるはずだった希ガス
496: スノーシュー(神奈川県) [US] 2020/07/22(水)14:40 ID:s45uvvVh0(1) AAS
>>481
無能www
497: トンキニーズ(兵庫県) [US] 2020/07/22(水)15:01 ID:q2iYabbe0(2/3) AAS
今年の中国のGDPがマイナス6%とか何とか
そもそも経済統計が本当なウソかわからない国でこの数字とは。
正確な数字はいったい・・・
498(1): ターキッシュバン(光) [US] 2020/07/22(水)15:22 ID:x0WEt1sF0(1/2) AAS
ただ中継地点通して中国から輸入するだけなんだよなあ
商人甘く見るなよ
499: ターキッシュバン(光) [US] 2020/07/22(水)15:23 ID:x0WEt1sF0(2/2) AAS
>>494
滋賀作がそんなこというのか?
えらくなったもんだなあ
500: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2020/07/22(水)15:36 ID:g58p9R1n0(1) AAS
>>153
三峡ダム
はい論破
501: トンキニーズ(兵庫県) [US] 2020/07/22(水)15:49 ID:q2iYabbe0(3/3) AAS
>>498
ハーウェイの副会長が逮捕されたんは、たしか制裁中のイランとの取引で
銀行の決済から辿って足がついたんだよな
502: ユキヒョウ(茸) [GB] 2020/07/22(水)16:11 ID:5CWwfDxv0(1) AAS
中国が無茶苦茶だから仕事にならない
503: バリニーズ(やわらか銀行) [GB] 2020/07/22(水)19:21 ID:kTMUvlff0(2/2) AAS
>>404
安くなったのは賃金というより円だからな
ここから円高が来る方が可能性高いしなかなか難しいと思う
504(1): 猫又(埼玉県) [JP] 2020/07/22(水)20:40 ID:sah9V2nW0(1) AAS
>>1
報道しない方が騒ぎにならなくて今後のためにも良さそうだけど
505: サビイロネコ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/07/22(水)20:48 ID:nGy/T4Jq0(1) AAS
中国は人件費高価だからタイ→ベトナム→ミャンマーって移転してるんでしょ
506: サイベリアン(庭) [JP] 2020/07/22(水)21:50 ID:5eiMpBrZ0(2/2) AAS
新疆綿の服を取り扱ってる無印の出方が気になる
855:↓名無し:20/07/21(火)17:53:19 ID:BU.qw.L1
中国企業11社、米の制裁対象に ウイグル人権侵害めぐり
2020年7月21日 13:27
外部リンク:www.afpbb.com
※そのうちの一つ、エスケルグループ
外部リンク:employment.en-japan.com
>当社は、ラルフ・ローレン、ナイキ、ラコステ、無印良品など世界的に有名・優良ブランドや小売業の商品をOEM生産しています。
507: ツシマヤマネコ(静岡県) [KR] 2020/07/22(水)23:59 ID:M76yvW5Q0(1) AAS
こんな状況なのに入国規制温和とかマジか
508: ギコ(大阪府) [NG] 2020/07/23(木)01:17 ID:PO2PA31o0(1) AAS
どうせ中国でも引き続き生産してるべ
509(1): エキゾチックショートヘア(宮城県) [US] 2020/07/23(木)16:46 ID:fJX1m6Aj0(1) AAS
当然っちゃあ当然の流れだわな
人権費の安さだけが中国の利点
リスク管理費で相殺されるならもう国内で管理して作った方が有利になる
510: カナダオオヤマネコ(滋賀県) [JP] 2020/07/23(木)16:59 ID:iaa/M1Ac0(1) AAS
>>509
中国でものをつくると安く済むのは人件費だけじゃなくて、環境配慮しなくていいからだったよ
排煙も排水も基準なんてなかったから処理コストがかけなくてすむ
厳しくなってきた!ってときでも賄賂渡すとお咎めなしになるし、賄賂なんて環境対策コストにくらべたらカスみたいなもんだしね
人件費の高騰って最近の話じゃなくてもっと前から起こってるけど、それでも中国工場が多いのはそれらの理由によるよ
中国でものを生産してるメーカーは、地球環境のことをなーんにも考えてないってことだよ
511: ジャパニーズボブテイル(家) [JP] 2020/07/23(木)20:32 ID:UdzxixAX0(1) AAS
>>504
生産国を見るのが好きな人は
気付くしな
気付かないような人はそもそも生産国なんて気にしないから
このニュースにも無反応だろ
512: ジャガー(京都府) [ニダ] 2020/07/24(金)03:50 ID:fJ7ssFsf0(1) AAS
シナの新卒も就職先が全く無いからねーw
513: 黒(神奈川県) [MX] 2020/07/24(金)04:16 ID:ErwvRJVU0(1) AAS
貿易を中国に依存しすぎたからな
あと会社と不動産も守らないと
中華資本で日本人が搾取される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*