[過去ログ]
【厚労省調査】新型コロナ抗体保有率、東京都は0・1% (705レス)
【厚労省調査】新型コロナ抗体保有率、東京都は0・1% http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: バーナードループ(大阪府) [US] [sage] 2020/06/16(火) 21:20:05 ID:woikScW+0 これ感染しても抗体できなきゃワクチン無理ってことだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/592
593: バン・アレン帯(岡山県) [US] [sage] 2020/06/16(火) 21:27:57 ID:klneYmlf0 【悲報】まだ第一波すら来ていなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/593
594: ハレー彗星(埼玉県) [US] [] 2020/06/16(火) 22:04:22 ID:tWzCLbUj0 >>589 むしろ手洗いうがい、ソーシャルディスタンスさえ確保すれば感染しないってことやろ 空気感染を否定できるんやから朗報だと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/594
595: 黒体放射(兵庫県) [US] [] 2020/06/16(火) 22:06:44 ID:GUmNMst20 これからもずっとノーガード戦法は続くって訳だね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/595
596: 馬頭星雲(やわらか銀行) [US] [] 2020/06/16(火) 22:14:11 ID:gsjXb/jg0 少な過ぎるな みんなもっと感染していけよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/596
597: ガーネットスター(兵庫県) [SI] [sage] 2020/06/16(火) 22:14:53 ID:MCUND2fM0 >>594 うがいは無意味 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/597
598: ポラリス(新日本) [US] [sage] 2020/06/16(火) 22:18:53 ID:WbnvPJJb0 >>592 発症して拗らせてやっと抗体はできる 感染しただけでどれくらいのができるかは知らん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/598
599: ベガ(北海道) [ニダ] [] 2020/06/16(火) 22:24:20 ID:Nvsnb8bS0 抗体なんて必要ないくらい自然免疫が強いのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/599
600: 褐色矮星(宮城県) [US] [sage] 2020/06/16(火) 22:28:54 ID:jJmJ4jdy0 若者限定で、集団免疫希望者集めてコロナパーティーやればいいんだよ。 正し、発症しても治療は受けさせない。山奥に隔離して、陽性→無症状10日?たつまで帰れまてん。 帰れるのは陰性になった時か、死んだ時か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/600
601: バーナードループ(宮崎県) [US] [] 2020/06/16(火) 22:33:53 ID:vOZNPLdh0 どうも国は、新型コロナを使って病院を潰す良い材料を手に入れたな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/601
602: オールトの雲(やわらか銀行) [US] [] 2020/06/16(火) 22:44:32 ID:OWAX37GS0 お得意の数字来たな。抗体って体内で長期間いるわけでもないよな。 一番感染者が少ない時期の抗体の結果とか言われてもな。 やっぱり4月の抗体の結果を提示しないと意味ない。 4月は東京の死者も前年より1000人多かったみたいだけど 理由すら述べない。第2波きたらどういうんだろうなw。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/602
603: ミザール(東京都) [US] [] 2020/06/16(火) 22:48:16 ID:9A8YjmyU0 >>602 抗体がそんな短期間に消滅するならスウェーデンの施策は一体なんだったんだw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/603
604: オールトの雲(やわらか銀行) [US] [] 2020/06/16(火) 22:50:07 ID:OWAX37GS0 >>603 スウェーデンは失敗だったよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/604
605: ニクス(家) [BR] [] 2020/06/16(火) 22:55:21 ID:yKDFTp0N0 変異のし易さが旧コロと同じなら集団免疫やら予防接種なんか何の意味もないからな。対症療法の薬や手段だけ開発して、共生していくしかない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/605
606: 土星(東京都) [US] [sage] 2020/06/16(火) 22:57:00 ID:AUgSU/yn0 >>558 計算してみると0.3%くらいの時に2000人検査して2人陽性になる確率は9%くらい 0.1%の時で50%超くらい、0.2%の時で23%くらい だからじつは0.4%だったとかまでは考えにくいが 0.2%くらいだったということはありえる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/606
607: オールトの雲(やわらか銀行) [US] [] 2020/06/16(火) 22:58:03 ID:OWAX37GS0 抗体検査も、路線別にやってほしいわ。盛り上がるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/607
608: カリスト(ジパング) [US] [sage] 2020/06/16(火) 23:02:07 ID:aAOaDiSa0 >>421 余裕だろ アオイを生き返らせる事すら出来たんだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/608
609: カリスト(ジパング) [US] [sage] 2020/06/16(火) 23:07:46 ID:aAOaDiSa0 >>37 さっさと半島に帰れ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/609
610: ベラトリックス(東京都) [CN] [sage] 2020/06/16(火) 23:11:27 ID:Nv10M2hd0 1000人に1人 だいたい推定したくらいだな だからそんな容易に感染ったりしないんだって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/610
611: 木星(神奈川県) [US] [sage] 2020/06/16(火) 23:15:46 ID:S0Os9kQn0 日本人は細胞に侵入する前にウイルス倒しちゃうんだろ。 欧米の患者は咳も鼻水も出ないのに、いきなり肺炎ってやってた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592268056/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 94 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s