[過去ログ] 【警告】自治体が配布し、大量に商品出回る「次亜塩素酸水」は危険 (364レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(4): カストル(千葉県) [CN] 2020/06/04(木)22:00 ID:wIz3a5i/0(1) AAS
食品添加物がなぜ危険?
しかも加湿器で噴霧すると(俺はしないけどさ)最も危険になるのはどういうメカニズム?
ただでさえ次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムで紛らわしいのに、まさか説明している方も混同してるんじゃないだろな
297: 北アメリカ星雲(コロン諸島) [CN] 2020/06/05(金)05:42 ID:jsxRL0YUO携(1/2) AAS
>>291
胃の中に入るのと肺の中に入るのでは意味が違うだろ
310: ボイド(情報都市ルディノイズ) [IT] 2020/06/05(金)06:31 ID:vCrvjYfa0(1/2) AAS
>>291
次亜塩素酸ナトリウムも苛性ソーダも食品添加物
326
(1): ヒアデス星団(西日本) [CN] 2020/06/05(金)07:05 ID:NTMiIBhd0(1) AAS
>>291
次亜塩素酸水が食品添加物に指定されているのは、使用後に水で洗うと残留物が全く無くなるから指定されてるので、その物が安全だから指定されているわけではない。
食品添加物だから安全、安心と思うのは誤解だよね。
因みに次亜塩素酸ナトリウムも塩酸も食品添加物と指定されてるけどお馴染み理由で、その混合物になると(市販の高濃度の次亜塩素酸水は多分これが多い)食品添加物では無くなると通達が出てます。
336
(1): トラペジウム(ジパング) [GB] 2020/06/05(金)10:17 ID:30nBnOtd0(2/3) AAS
>>291
食品工場で次亜塩使ってた事あるけどさ
床にこびり付いていくら洗剤でこすっても取れない汚れに食品用のこれかけるとすぐに消えたからな
薄めてるとはいえこれ毎日食ってたら絶対ガンになると当時思ったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.855s*