[過去ログ] 【悲報】公務員定年65歳引き上げの申し出を行なったのは野田内閣の人事院であったことがバレる (336レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(3): ジャンピングカラテキック(兵庫県) [DE] 2020/05/11(月)04:14 ID:3P9oj1/30(1/5) AAS
>>1
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
【論点整理】
論点としては3つあると思います。
?定年年齢を一律引き上げる
?特別に個別勤務延長できる
?原則63歳以降はヒラになるが(役職定年制)特別に個別に役職維持させることができる
このうち?は認めてもいいと思いますが、検察官の中立性・独立性を毀損する?と?は容認できません。
45(1): シャイニングウィザード(光) [ニダ] 2020/05/11(月)04:24 ID:2BWazNRz0(1) AAS
>>43
こんな法律なくても検察の人事権なんて元々内閣にあるだろ
133: TEKKAMAKI(東京都) [US] 2020/05/11(月)07:35 ID:8tWfuk5l0(1) AAS
>>43
?に相当する事は一般企業でもやってるのに。
>>91
検事総長は現行でも65歳だけどね。
慣例的に東京高等検察庁検事長が順送り人事でなってるね。
どっかで現職が退任時期になったのにゴーン騒動の引責辞任に
見えるから延ばしてるせいで早生まれで退職年齢なったせい
というのを読んだがどうなんだろうねえ。
>>104
それだと今回の改正関係ないわけだが。
205(1): フルネルソンスープレックス(茸) [US] 2020/05/11(月)10:43 ID:yTUFzb870(1) AAS
>>43
玉木まともなこと言ってんだよな
今回の件ではパさんがアホ過ぎてグダグダになってしまったが
あまりよろしくないと思える点もあるのは事実
それすら見えなくしてしまったという点で
なおさらパさんの害悪っぷりが露呈した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*