[過去ログ] 30万円給付 風俗業などで働く人も対象に 西村経済再生相 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)17:27 ID:6p4d/Pzv0(1/6) AAS
>>49
これは個人の世帯に対する施策

風俗店を除くってのは事業所に対する施策で別のものなの

風俗店の多くは風俗嬢を従業員として雇用しているわけじゃないので
店の減収分の補償があったところでそれはあくまでも店の取り分の話なので
風俗嬢(個人事業主扱い)の取り分とは無関係
84
(1): PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)17:29 ID:6p4d/Pzv0(2/6) AAS
>>73
これで過去の収入がバレて補償の何倍もの額の追徴課税が課せられる可能性すらある
116
(1): PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)17:39 ID:6p4d/Pzv0(3/6) AAS
>>94
遊興費や生活費による負債は所得控除にならんでしょ

だから下手すれば30万の補償が出ることが決定したところでその債権が差し押さえられて
その30万は手元に来ない可能性もある
199
(1): PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)17:59 ID:6p4d/Pzv0(4/6) AAS
>>133
月給で払ってるところならそうだろうけど
日払いのところが多いしな
キャバ嬢は従業員という立場のところもあるだろうけど
風俗嬢は基本的に従業員じゃなくてフリーランサーが場所を借りてるという体が多いので
当然源泉徴収はされてない人がほとんどだろうな
214: PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)18:02 ID:6p4d/Pzv0(5/6) AAS
>>204
韓国は未だにホワイト国復帰はしてないし
ホワイト国以外の国と同等の手続きを踏めば輸出するというのも従来どおり
278: PAO(茨城県) [MX] 2020/04/05(日)18:15 ID:6p4d/Pzv0(6/6) AAS
>>244
風俗嬢はフリーランサーだから減収世帯に入るし
きちんと確定申告で風俗の収入を申告してれば何も問題はない

ただそれをやってない風俗嬢の場合は脱税がばれる可能性があるってだけの話
あなたのいうようにきちんと納税してれば何も問題のない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s