[過去ログ]
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan (176レス)
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: ラビリー(和歌山県) [US] [] 2020/04/03(金) 23:43:09 ID:hxZeMTdw0 ダイプリ感染組の老人は、結果的に勝ち組だよな 医療崩壊が迫っている状況で感染しちゃうと、恐怖の度合いが段違い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/104
105: キキドキちゃん(SB-Android) [US] [] 2020/04/03(金) 23:43:49 ID:l80sbpei0 >>80 チェコのメディアだけは 日本はベストをつくしたろ、批判すんなよ つーかアメリカとイギリスが責任取れや みたいな事言ってたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/105
106: だるまる(東京都) [TW] [] 2020/04/03(金) 23:44:56 ID:NfhawrH70 世界各国、マスコミがゴミカスってことかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/106
107: ごーまる(SB-Android) [US] [] 2020/04/04(土) 00:07:31 ID:gfHXz1Uq0 結局ダイプリ式か 【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染者が船内で確認され、各国で寄港を拒否されたまま海上にとどまっていたクルーズ船「ザーンダム」が2日、米南部フロリダ州フォートローダーデールに入港した。 米メディアが伝えた。 デサンティス州知事は当初「医療施設に余裕がない」と入港に難色を示していたが、連邦政府も交えた交渉の末、人道的見地から寄港を認めた。 感染に似た症状を示している乗客が数十人いるといい、軽症者は船内にとどまり、重症者は下船し治療する方針。 ザーンダムは米シアトルに拠点を置くクルーズ船運航会社「ホーランドアメリカライン」が運航。 共同通信 2020/4/3 11:12 https://this.kiji.is/618629846161966177 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/107
108: チョキちゃん(東京都) [US] [] 2020/04/04(土) 00:09:34 ID:K6paJ6dC0 どうみても日本より海外の方が圧倒的に悪い状態なのに、海外を見習えとかいう批判は無理があるぜ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/108
109: だっちくん(神奈川県) [US] [sage] 2020/04/04(土) 00:11:02 ID:xYmCfE/70 CNN、NYTのコメントマダー? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/109
110: やまじちゃん(家) [FR] [] 2020/04/04(土) 00:14:55 ID:qfH98Alr0 ずいぶん前のことに感じる 日本はとっくに死人の山でもおかしくないのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/110
111: チョキちゃん(東京都) [US] [] 2020/04/04(土) 00:16:56 ID:K6paJ6dC0 >>110 普段何も感じてないが、日本の清潔文化や社会インフラがどれだけ素晴らしいものかが、こんな時だからこそわかるな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/111
112: ピアッキー(ジパング) [US] [] 2020/04/04(土) 00:19:27 ID:P+kEfPuI0 クソCNNやクソABCの謝罪は? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/112
113: セーフティー(SB-iPhone) [ニダ] [] 2020/04/04(土) 00:20:22 ID:lYugCMqr0 ミスターロバット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/113
114: コロドラゴン(東京都) [GB] [] 2020/04/04(土) 00:21:25 ID:nVoI+Rqx0 新型コロナのめんどくさい所は 未だにダイヤモンドプリンセス号の乗客の数十人が入院してること 一度発症すると1ヶ月以上病院に居て 院内感染とか医療従事者に牙を向ける http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/114
115: ブラット君(東京都) [CN] [] 2020/04/04(土) 00:21:44 ID:mE7w2PY00 ネトウヨ安倍サポがなんでホルホルしてんだ?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/115
116: カツオ人間(東京都) [US] [] 2020/04/04(土) 00:23:53 ID:VcZF441w0 欧米で流行して手に負えなくなったのみてようやく理解した感じだな 最初は「酷い虐待を受けている」みたいに訴えるヤツまでいたけど 結局母国に戻っても隔離されるだけだしむしろもっと酷いとこだったりする ダイプリは腐っても超豪華客船だからまだマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/116
117: ウェーブくん(京都府) [US] [] 2020/04/04(土) 00:24:46 ID:fARqFm2S0 1隻だけ引き受けてちゃんと義理を果たしたからな 何もしてなかったら先進国としてさすがに不味かったし、 2隻目以降は無理だと国内外に大々的に示せたw 他の国、他の船が絶望の「こうかい」真っ最中だと考えるとダイプリは本当に運が良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/117
118: ブラッド君(中部地方) [GB] [sage] 2020/04/04(土) 00:35:57 ID:pw85Z39p0 >>3 ネトウヨと違って何が大事なのか本質を見極めてるから素直に間違いを認めて褒めるだろうよ多分 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/118
119: 吉ギュー(神奈川県) [US] [sage] 2020/04/04(土) 01:00:49 ID:zpHDq6ks0 ダイプリに乗っててアメリカ帰国便拒否して日本に残った弁護士のおっさん大勝利だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/119
120: ベーコロン(茸) [US] [] 2020/04/04(土) 01:27:19 ID:PbY/dYIr0 >>118 パヨク「日本人の8割以上がネトウヨ」 日本人の約8割が「韓国、信用できない」と回答…冷え込む日韓関係│韓国社会・文化│韓国ドラマ・韓流ドラマ 韓国芸能ならワウコリア http://www.wowkorea.jp/news/korea/2017/0131/10182796.html 日本人の中国に対する印象は「良くない」(「どちらかといえば良くない印象」を含む、 以後同様)が91.6%と9割を超えた。過去12年間で最も悪い2014年の93.0%から 88.8%に減少するなど一旦改善に向かった昨年よりも悪化している。 http://www.genron-npo.net/world/archives/6365.html 〜ISSP国際比較調査「国への帰属意識」から〜 国際比較調査グループISSPが2013年に実施した調査「国への帰属意識」の結果から、31の国・地域を比較し、 日本人の国への愛着と排外的な意識について考察する。 日本では「他のどんな国の国民であるより、この国の国民でいたい」「他の多くの国々よりこの国は良い国だ」と考える人が9割近くに上るなど、国への愛着が強い人が多い。 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20170301_8.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/120
121: りそな一家(東京都) [US] [] 2020/04/04(土) 01:37:13 ID:boUtuzyu0 >>8 ミスターロボット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/121
122: V V-PANDA(静岡県) [US] [sage] 2020/04/04(土) 01:49:15 ID:pIPpmury0 >>107 あの時日本の対応批判してたアメリカのメディアが黙ってるはずがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/122
123: 石ちゃん(岐阜県) [CN] [] 2020/04/04(土) 02:06:44 ID:N2rCszDX0 例のイタリア人記者にも聞いてみたいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*