[過去ログ] 【恵方巻食品ロス問題】そもそも原因は伝統行事でもないのに無理矢理流行らせた連中の責任じゃね? (775レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(4): ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2020/01/23(木)07:46 ID:APKxdOqk0(1) AAS
韓国海苔売るためやん
恵方巻きステマが始まるちょっと前から韓国海苔輸入量増えてんだよね
45: セルカークレックス(ジパング) [US] 2020/01/23(木)07:49 ID:RHpwLG/A0(2/2) AAS
>>35
仕方ない
今年は自分で巻くか
186
(1): ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/23(木)08:57 ID:dwPJCFIR0(3/3) AAS
>>35
まさかそんな事は…

と、思って海苔の輸入量調べてみたら2002WC辺りからコンビニやマスゴミでの恵方巻ゴリ推しが始まって
輸入量が増加、その後リーマンショックで落ち込むもののウナギ登りで上昇
因みに、日本以外で海苔なんてまともに生産してるのは韓国ぐらいなw

海苔の貿易シリーズ1〜輸入・輸出ってどれくらい?輸入元は?〜
外部リンク:todanori.main.jp

画像 海苔の国別輸入推移
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
727: バーミーズ(茸) [US] 2020/01/24(金)14:07 ID:hTiRRcnS0(1) AAS
>>35
それ、間違いだよ
そもそも、国産海苔が余ってて使い途に何か無いか?と海苔業界(関西)が考えた物が恵方巻なる物。
今は恵方巻等と体の良い事言ってるけど、元々は花街の旦那衆の芸者遊びだよ太巻きを○○に見立てて、芸者さんに咥えさせるの。
本来なら、フェミは顔真っ赤にして怒らなきゃイケない事案。
で、何時の間にやら国産海苔より、どこぞのトイレットペーパー付のが輸入される様になった訳です
と言う訳で家では家族に話して、恵方巻は別に食べません。ましてや、一本丸毎咥えるとか…お下品な事はせず食べたい時に太巻きを買ってカットしてお箸で食べてます
729: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [US] 2020/01/24(金)14:19 ID:iFWCdNhn0(1) AAS
>>35
イオンでさっそくキンパが山積みになってるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*