[過去ログ] 大村知事、あいちトリカエナハーレを主宰した在特会をヘイトとして法的措置検討 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:04 ID:HLGSNl8I0(1/21) AAS
検閲しちゃうんだ?
243: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:08 ID:HLGSNl8I0(2/21) AAS
つまるところは公権力がヘイトかどうか判定して検閲規制できる法律だと
ヘイトスピーチ解消法は憲法違反の法律だということを証明するわけですね
268: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:12 ID:HLGSNl8I0(3/21) AAS
>>263
アホか
外国人にも名誉毀損はあるわボケ
ヘイトスピーチ解消法はそれら以外、つまり「公権力側」が気に入らない言論表現をヘイトと選別して規制制限できる憲法違反の法律だ
315: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:21 ID:HLGSNl8I0(4/21) AAS
>>305
ようするに付帯決議でそうでないかのように偽装した、検閲法ってことだろ?w
329: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:24 ID:HLGSNl8I0(5/21) AAS
>>326
どう分別するんだ?
誰が分別するんだ?
検閲していい表現とそうでない表現を
365: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:31 ID:HLGSNl8I0(6/21) AAS
>>352
天皇を燃やすのはヘイトではなく、
これはヘイト
と臆面もなくいうよ、彼らならねw
と言うか既に言ってるしねw
それを公権力側が決めて検閲することが表現の自由にとって真に脅威だということは隠す
なぜなら彼らは自由を尊重しているのではなく自分たちに都合のいい情報統制を敷きたいだけだからだ
382(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:35 ID:HLGSNl8I0(7/21) AAS
>>380
自分の所有する国旗なら燃やしても犯罪にならんよ
426: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)15:45 ID:HLGSNl8I0(8/21) AAS
>>420
お前の脳内分別などに意味はない
505: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:09 ID:HLGSNl8I0(9/21) AAS
>>455
え?つまり「表現の自由は制限されるべき」が正しいってこと?w
516: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:12 ID:HLGSNl8I0(10/21) AAS
大村のなにが正しいの?
トリエンナーレのように「行政が検閲や委縮効果をもたらすことはすべきでない」
が正しいの?
トリカエナハーレのように「行政が検閲や委縮効果をもたらすことをすべき」
が正しいの?
はっきりしてくださいよ
529: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:17 ID:HLGSNl8I0(11/21) AAS
言ってみろよw
「表現の自由は無制限ではない」とw
それ言った時点でトリエンナーレ批判と同じだからなw
548: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:21 ID:HLGSNl8I0(12/21) AAS
>>542
展示内容で中止させれば検閲だわw
トリエンナーレの補助金不交付は展示内容じゃないにもかかわらず事実上の検閲と言っていたやつらはどうするんですかねえ?w
657(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:52 ID:HLGSNl8I0(13/21) AAS
>>651
ほう
つまり君たちは「表現の自由は制限されるべき」と考えてるわけだ
670(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:54 ID:HLGSNl8I0(14/21) AAS
>>660
ほう?
つまり、公権力が「悪しき表現」を選定して規制すべきと考えてるわけだw
いや君たちはそれでいいと思うよ
共産主義者なんて全体主義・統制志向だしなw
675: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)16:56 ID:HLGSNl8I0(15/21) AAS
>>671
どんな措置をとるんですか?
中止させるんですか?w
694: コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)17:01 ID:HLGSNl8I0(16/21) AAS
>>686
ほう?
つまり君は表現は公権力に選ばれた人間しかやってはいけないと考えているということだなw
802(2): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)17:50 ID:HLGSNl8I0(17/21) AAS
>>784
日本人を冒とくしても芸術ならいいんじゃなかったんですか?w
808(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)17:51 ID:HLGSNl8I0(18/21) AAS
>>805
憲法違反の法律の文言をみてドヤる気持ちがわからんのだが?w
814(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)17:53 ID:HLGSNl8I0(19/21) AAS
まあヘイトスピーチ解消法の「恣意的運用」をしてごらんなさいよw
それで誰も文句を言わないのなら表現の自由なんてものをだれも尊重なんかしていないことが露呈するだけだ
831(1): コロちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火)17:56 ID:HLGSNl8I0(20/21) AAS
>>817
罰則がないのに犯罪になるわけねえだろボケ
そもそも特定被害者がいないものを公権力が規制する法律は明らかに表現の自由に反する憲法違反の法律だ
だからこそ罰則を設けていない
それを後から罰則をつけようとする
詐欺のような手法
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.203s*