[過去ログ] 35歳でアニメって・・・。 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: トッポ(ジパング) [US] 2019/10/17(木)05:19 ID:m9tMR+zO0(1) AAS
またパクったのかな
484: ハムリンズ(庭) [AU] 2019/10/17(木)05:51 ID:B1wyefhR0(1/9) AAS
最近はアニメヲタクで今のアニメ見てるやついるのかなってくらいつまらねえ作品ばっかりなんだが
なろうとか意味不明だし
485: ハムリンズ(庭) [AU] 2019/10/17(木)06:02 ID:B1wyefhR0(2/9) AAS
今のアニメには
車がない
バイクもない
銃もない
みんなが憧れるような都会間がない
ゲームやアニメにしか興味のないやつばかりがアニメ作っているからつまらない

これを満たしているのがギリギリコナンという悲劇
コナンの映画は大人気だよね

どうしてこんなやつらばっかりになったんだろう
486: キビチー(東京都) [US] 2019/10/17(木)06:13 ID:rO+el1Pn0(1) AAS
なにしてれば正常なのか教えて

読書?
487: 天女(広島県) [US] 2019/10/17(木)06:13 ID:J5N5pmA70(1) AAS
今年で50才ですがアニメ見てますよ、

でも最近は色々見るの時間もないし、
どうも萌え系って奴は段々見ててつまらなくなってきたな。

やっぱり硬派な、

「幼女戦記」とか「ガルパン」が好きだなwww
488
(1): ハムリンズ(庭) [AU] 2019/10/17(木)06:14 ID:B1wyefhR0(3/9) AAS
>>447
宮崎駿アニメは昔から好き好んで見ていたが
妙に大人っぽいかんじなのは宮崎だけではなく高畑勲や大塚康夫の知識がふんだんに使われているからってのが色々調べていくうちに分かってきた
あと色々な映画の寄せ集めなのだということも
だから金曜ロードショーでよく流していたんだな
映画好きな大人にも受けるから
489: スイスイ(三重県) [CZ] 2019/10/17(木)06:15 ID:6cNwHRnk0(1) AAS
なともな時間にやってたら見るかも
490: ハムリンズ(庭) [AU] 2019/10/17(木)06:17 ID:B1wyefhR0(4/9) AAS
でもルルーシュの監督だかがたしかほかの業界からやってきた人みたいなんだけれど発言がちょっとあれなんだよなビックリした
だんだんアニメ作っていくうちにあんな風になってしまうのかな…?
宮崎も妙に子供みたいな感じがするし
491: ハムリンズ(庭) [AU] 2019/10/17(木)06:21 ID:B1wyefhR0(5/9) AAS
昔は大人向けのルパンの高いグッズがガンダム並みにあったが今はそれほどでもないよね
今はガンダムがその位置みたい

昔のルパンヲタクは今のルパンが不甲斐ないから卒業しちゃったんだろうな…
492: み子ちゃん(もなむす) [US] 2019/10/17(木)06:39 ID:hqTlPo9E0(1) AAS
普通にこどもと観てるけどなぁ
493: あゆむくん(大阪府) [SI] 2019/10/17(木)06:43 ID:EvqiWh+i0(1) AAS
50超えても見てますが
494: ピースくん(東京都) [ニダ] 2019/10/17(木)06:50 ID:poWTYhYA0(1/2) AAS
俺も50過ぎてアニメと漫画が好きだけど
さすがにジブリは卒業したよw
漫画日本昔ばなしのほうがイイ
495: チーズくん(滋賀県) [DE] 2019/10/17(木)06:54 ID:UTYgn7k60(1) AAS
50って、超ジジイ。そんな年でありえねー
496
(1): クロスキッドくん(茸) [US] 2019/10/17(木)06:55 ID:BNfVAz3j0(1) AAS
>>432
若い頃はアニメをバカにしてたけどオッサンになってからハマった
あと、ほんとに好きな趣味や興味は上書きされない
497
(1): Qoo(神奈川県) [SE] 2019/10/17(木)06:55 ID:XFJ1xK9N0(1) AAS
ちょwwwここ5、60代多過ぎwww
498: ピースくん(東京都) [ニダ] 2019/10/17(木)07:00 ID:poWTYhYA0(2/2) AAS
>>497
5chは286にカプラーで通信してた連中が大勢いるからなあ
499: メトポン(東京都) [IN] 2019/10/17(木)07:03 ID:dvGOvt1W0(1) AAS
アニメ好きだが
別にアニメしか興味がない訳じゃないしな
500: マコちゃん(福岡県) [FR] 2019/10/17(木)07:09 ID:XliWdjlR0(1/2) AAS
パソコン通信でラムちゃんの
エロ同人みてた世代
501: ミドリちゃん(庭) [US] 2019/10/17(木)07:12 ID:ppDVC7uI0(1) AAS
アニメも映画も漫画も小説もガキ向けのものはあるだろ
内容じゃなく媒体で批判してる奴は知能が足りてない
502: なえポックル(地図に無い島) [US] 2019/10/17(木)07:13 ID:OlQkiVyY0(1) AAS
ロボットアニメは80年代ものに限る。🤖
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s