[過去ログ] 中国でスニーカー投資が流行。エアジョーダン1が2万円→106万円に (386レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): イエネコ(茸) [CN] 2019/09/23(月)12:21:55.66 ID:FBRHRgeG0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
「履くもの」ではなく「売るもの」 中国で過熱するスニーカー投資

【9月23日 東方新報】中国で今、若者を中心に「スニーカー投資」がブームになっている。株の投機的売買を指す「炒股(Chaogu)」という言葉から、スニーカーを売買する「炒鞋(Chaoxie)」という新語が生まれるほどで、「履く」ものから「売り買い」するものになっている。

 スニーカー投資は米国などで1990年代から行われていて、2000年代には落ち着いたが、中国人の購入が増加し、ここ数年で価格が高騰し始めた。
例えば、ナイキ(Nike)の「エアジョーダン1」シリーズで最も品薄で人気が高いものは、1499元(約2万2700円)の価格が2年後には7万元(約106万円)という値が付いている。

 これほど価格が高騰するのは、スニーカーを売買するプラットホームアプリの存在があるからだ。代表的なのは、米国の株式取引のように売買できるサイト「StockX」と中国の「毒APP」「NiceAPP」。
「毒」は「中毒性のある商品」という意味合いだ。アプリでは電子取引、タイムチャートなど株取引と同じような情報が表示される。

 中国の商品取引では、偽物の存在がつきまとう。「毒APP」では、販売する商品をまず「毒APP」に郵送し、専門の鑑定士が審査するため、信用性が保たれている。
省8
58: マーゲイ(ジパング) [US] 2019/09/23(月)12:40:41.66 ID:OUxg8pvM0(1) AAS
>>5
ダンクやAJ1のローテク系は25年前だな
その後がエアマックスとかポンプフューリーなんかハイテク系
214: リビアヤマネコ(光) [US] 2019/09/23(月)15:48:50.66 ID:lhR48VmU0(1) AAS
近所の靴屋の閉店セールでエアマックス95が6万のところを1万で売っていて
母親が良い靴だと思い父親の仕事用として買ったけどすぐ靴底が剥がれたと怒ってたな
296: カナダオオヤマネコ(光) [US] 2019/09/23(月)22:01:07.66 ID:Fn22Z9oR0(1/2) AAS
スニーカー投機用の相場サイト
外部リンク:stockx.com

意外な靴に意外な値段が付いていて面白い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s