[過去ログ] カーナビって「斜め右方向です」とか言っておきながら実際は道なりに直進って事よくあるよね (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(2): バリニーズ(庭) [TH] 2019/09/23(月)10:16 ID:I4MCFdfD0(1) AAS
どんなクソナビでも
まんさんナビに比べりゃ優秀だろ
142: ぬこ(SB-iPhone) [ニダ] 2019/09/23(月)10:37 ID:i3FjRHq/0(1) AAS
Google マップだとチャリしか通れない道とか時間指定の右折禁止無視とか
縁石超えて右折しろとか案内先も搬入口とか
レーン指定すらないから追い越し中なのに300m先左方向ですとか
そもそも画面を注視しないと分からないような糞ナビだから論外か
143: ジャガランディ(家) [ニダ] 2019/09/23(月)10:40 ID:hRNSDlJD0(1) AAS
距離時間優先で生活道路や旧道に誘い込むの止めて欲しいわ

対向車や歩行者自転車に気を遣ってたら結局死ぬほど時間掛かる
144: マンチカン(茸) [ニダ] 2019/09/23(月)10:43 ID:Q7K3mQkW0(1) AAS
「なんだこの擦れ違うのも難しい国道」
145: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2019/09/23(月)10:43 ID:sOf1hzk60(1) AAS
マツダのナビがゴミだからかもしれないが、東名で都内に戻ってくるときになぜか海老名で一度下ろそうとする。
あと大橋JCTで自分を見失う。
146: ラグドール(茸) [BR] 2019/09/23(月)10:43 ID:YYAdrWWK0(1) AAS
道なりなのに右折とか言い出すグーグルマップがなんだって?
147: コーニッシュレック(静岡県) [US] 2019/09/23(月)10:46 ID:5xci3Tom0(1) AAS
カーナビがあっても
道に迷うとかいう馬鹿は
殺処分しろ
148: サイベリアン(関西地方) [RU] 2019/09/23(月)10:53 ID:kVRMd8Hh0(1) AAS
分岐を左ではあるが、明らかに道なりな事は高速でよくある
ただ厳密には分岐になるんだろうからややこしい
149: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2019/09/23(月)10:57 ID:uJw3dwa70(1) AAS
わいのカーナビは「東京都に入りました」とアナウンスする
嘘つけ、まだ、川崎を走っとるわい
150: チーター(庭) [US] 2019/09/23(月)10:59 ID:eGmut1ru0(1) AAS
音声切って経路図だけ見るのが良い
151
(2): ベンガル(東京都) [US] 2019/09/23(月)11:13 ID:v0ONN5jp0(1) AAS
側道に誘導させれて100メートルも走らないで本線に戻されたりな
なんで側道に行かせたんだお前はと言いたくなる
152: 三毛(栃木県) [US] 2019/09/23(月)11:24 ID:/Duez/VC0(1) AAS
>>2
詳細な住所打ち込んだのに周辺ずっとぐるぐるさせられるよな
153: オシキャット(埼玉県) [US] 2019/09/23(月)11:41 ID:V0sgG7T70(2/2) AAS
>>151
あれってなんなんだよ
大き目の縮尺で見てないと騙されるな
あと、生活道路ゴチャゴチャ入って行かされて
結局元のバイパスに出るとか
道知ってんぜアピールかよw
154: バリニーズ(栃木県) [DE] 2019/09/23(月)11:42 ID:zaRulSDz0(1/2) AAS
機械オンチの人ほど機械をやたらと信用する
カーナビの言うとおりに走ろうとしたり
完全自動運転の実現が近いと妄想するのもこのタイプ
155: ロシアンブルー(東京都) [ニダ] 2019/09/23(月)11:43 ID:Vjq05l4X0(1) AAS
「目的地周辺につきましたナビを終了します」
え?え?
156: イエネコ(東京都) [JP] 2019/09/23(月)11:48 ID:DkvUJdUj0(1) AAS
トヨタ純正のW68Tってナビ入れてるけど
目の前に太い道があるのにその手前の農道みたいな道案内しやがった
おまえはgoogleナビかよと…
157: アビシニアン(光) [US] 2019/09/23(月)11:54 ID:YJCoBjPD0(1) AAS
右方向左方向と言わずに
右折、左折とハッキリいって欲しい
あと300メートルですの300メートルの感覚が掴めない
158: ノルウェージャンフォレストキャット (日本のどこか) [US] 2019/09/23(月)11:56 ID:8Gp2YopL0(1) AAS
周辺状況や混雑などで入れず通り過ぎても再案内出来るように
自分で切るまで目的地案内終了しなくて良いのに
159: デボンレックス(東京都) [US] 2019/09/23(月)11:59 ID:PUsXfzFM0(1) AAS
高速降りる料金所手前でフラフラ覆いかぶさってくる車がきたので当たりそうだなあと思ってたら案の定ぶつかった
ナビの出口方向みてたんだと
10:ゼロでレンタカー代も出してくれたから別にいいけど
160: ライオン(富山県) [JP] 2019/09/23(月)12:04 ID:0XH0c6Fv0(1) AAS
>>151
ルート検索を国道や県道とか市道とかにしているとこの区間だけ市道だから、ワザワザずらすんだよ
日本の道路が如何にアホかナビゲーターのせいじゃないわ
161: マーゲイ(福岡県) [GB] 2019/09/23(月)12:09 ID:wy46IMGK0(1) AAS
スマホアプリ系の常時地図最新カーナビが普及すると既存のカーナビメーカーは死滅すると思うんだけど、今後どうすんだろうね
162: バリニーズ(栃木県) [DE] 2019/09/23(月)12:25 ID:zaRulSDz0(2/2) AAS
死滅はしない
あるクラス以上の車種には
標準装備される事に変わりはないのだから
163: マンチカン(茸) [US] 2019/09/23(月)12:28 ID:K9sDHQ3u0(1) AAS
まもなく左方向っていうから目の前の交差点左折したらもう一つ向こうの交差点だったというのはよくある
164: ピクシーボブ(光) [IN] 2019/09/23(月)12:33 ID:b5/D+ay80(1) AAS
次の交差点左って突然言うからフェイントドリフトで田んぼの中の農道に曲がったら実は何となく曲がっているくらいの直線道なりだった
DVD時代のカーナビはラリードライブのテクニックを要求するものだった
165: アムールヤマネコ(庭) [VN] 2019/09/23(月)12:45 ID:8RtfkIWz0(1) AAS
結局はどこのが1番いいんだ
166: アビシニアン(庭) [US] 2019/09/23(月)13:00 ID:a21vGRXf0(1) AAS
>>141
うちの嫁の事か?
かなりの確率で左右を間違える
指示通り進むと逆ギレ
167: ボンベイ(愛知県) [US] 2019/09/23(月)13:07 ID:sqZqmhDa0(1) AAS
>>2
>>10
周辺で見放されて
目的地が判らず迷うことが結構あるわ
168: ピューマ(埼玉県) [US] 2019/09/23(月)13:12 ID:pFlDx6JC0(1) AAS
少し先の信号でコの字に曲がればいいのに4車線横断させようとするのなんなの?
渡れるわけねーだろw
169
(1): イエネコ(愛知県) [CN] 2019/09/23(月)13:21 ID:VEzFm6Ni0(1/2) AAS
>>141
まんさんナビはマップをクルクル回す機能が装備されているからな。
170: バーマン(東京都) [CN] 2019/09/23(月)13:37 ID:N3V1e1FJ0(1) AAS
>>74
これをやらない奴はナビに文句が多くなるよな
171: マレーヤマネコ(空) [CN] 2019/09/23(月)13:53 ID:tICHZYm/0(1) AAS
ナビの画面で大まかな道順を覚えた後は
現物の看板に注意してた方が良いわ
172
(2): イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2019/09/23(月)14:08 ID:y6Gl36cM0(1) AAS
>>169
設定をノースアップにしたら嫁の頭が捻じ切れて
助手席の床に転がってワロタ
173: クロアシネコ(東京都) [ニダ] 2019/09/23(月)14:18 ID:cPdCTCd70(2/2) AAS
>>172
おまえ、ARナビやMRナビができてもそんなこと言ってそうだな
174: イエネコ(愛知県) [CN] 2019/09/23(月)14:28 ID:VEzFm6Ni0(2/2) AAS
>>172
ごめん!男なのにヘディングアップのほうがしっくり来る。

まあ男の癖に酷い方向音痴なのだからと思うが流石に地図は回さなくても読める。
175: オリエンタル(関東地方) [NL] 2019/09/23(月)14:37 ID:7N2yRI3z0(1) AAS
関越で分岐と書かな
176: ピューマ(光) [US] 2019/09/23(月)16:59 ID:k3zPghHV0(1) AAS
この先踏切です。ご注意ください。
177: ヒマラヤン(家) [JP] 2019/09/23(月)17:06 ID:zLlKx5Ay0(1) AAS
道なりって、平安貴族みたいな響きあるよな。

藤原の道なりとか平の道なりっていそうじゃない?
178: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [CA] 2019/09/23(月)17:35 ID:wAx2o6SB0(1) AAS
>>38
その程度しか車使わないならカーナビなんぞいらんわな
179: ジャガーネコ(旧都ファラム) [EU] 2019/09/23(月)18:30 ID:Paq30wgp0(1) AAS
25年くらい前にパナソニックのポータブルを買ったなぁ。
当然自動でルート検索なんかできず、自分で事前にルートを作って出掛けたわ。
ただ渋滞が長引くと広域にして平行する道路を探して迂回したり、それなりに便利だった。
今は、TCスマホナビにお世話になっている。
180: マンチカン(ジパング) [US] 2019/09/23(月)19:34 ID:rFFvVjDk0(1) AAS
トラック運転手は地図帳に赤ペンらしい
181: (ジパング) [PA] 2019/09/23(月)21:55 ID:zQDurOBF0(1) AAS
CPUがDX4かpentium75MHzくらいのとき
ゼンリンの地図とPCカードのGPSアンテナでナビ作ってたなあ
ソニーがnavin' youてソフトを出して安定した
あの頃は衛星もアメ公が制限かけてたしジャイロも無かったから平気で30mくらい誤差が出た

いやジジイの昔話です
androidナビの精度が甘いとか言ったって現在地はわかる
ナビの最も有用な機能はそこだよな
182: ジャガー(東京都) [US] 2019/09/23(月)21:57 ID:7i+ybwYh0(1) AAS
本線と側道の分岐でよくあるな
183: サビイロネコ(東京都) [US] 2019/09/23(月)22:12 ID:aUtHgNTV0(1) AAS
>>6
ガーミンナビの音声を聞け!
184: マヌルネコ(石川県) [CN] 2019/09/23(月)22:17 ID:EmL+o0b50(1) AAS
データが古いんちゃう
185: ラグドール(東京都) [US] 2019/09/23(月)22:30 ID:h4kztoGu0(1) AAS
トヨタの純正ナビの日付が突然バグって2000年くらいになったけどどう操作しても戻し方がわからん
186: ライオン(福岡県) [ニダ] 2019/09/23(月)22:45 ID:y/9ER3FE0(1) AAS
なんか夜中真っ暗な中で田んぼの畦道みたいなの通れとか言われて流石に引き返した
187: ヒマラヤン(光) [KR] 2019/09/24(火)01:22 ID:aYi9EYQI0(1) AAS
まもなく左方向です→曲がるとルート外れる
まもなく左方向です→この信号を左ですで曲がらないとダメなんだな
これほんと罠すぎて今でも慣れない
188
(2): チーター(やわらか銀行) [DE] 2019/09/24(火)15:25 ID:8I9pwpZi0(1) AAS
渋滞にハマってから「渋滞が発生しています」って言ってくるのもどうかと思う
見たら分かるっちゅーねん
189: トラ(東京都) [US] 2019/09/24(火)18:41 ID:G+tru5Ox0(1) AAS
>>188
踏切で一時停止してる時に「この先踏切です」の派生だな
190: ブリティッシュショートヘア(東京都) [PR] 2019/09/25(水)01:01 ID:jIupS91a0(1) AAS
>>188
渋滞回避するために狭い遊歩道行かせるGoogleナビ優秀だな!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*