[過去ログ] 千葉県備蓄の「発電機」 半数以上は倉庫に入れっぱなしで活用されず (849レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)09:29 ID:+bNkRATM0(1/17) AAS
>>21
役所って申請主義だからこちらから申請しなければ
基本的には、有りますとも借りられますとも、向こうから言ってくることはない

これはこの件に限らず全てのお役所仕事にあてはまる

民間は物作ったあとでも広告やらキャンペーンやら周知・利用してもらうための活動を
しなきゃ死んでしまうが、お役所は楽でいいなあ・・・
70: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)09:40 ID:+bNkRATM0(2/17) AAS
>>62
公務員が仕事したことになるだろ

本当は備蓄していざというとき活用されてこそ仕事したことになるんだけどな
80: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)09:42 ID:+bNkRATM0(3/17) AAS
予算つけて税金の無駄遣いするところまでが公務員の仕事だぞ
95: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)09:44 ID:+bNkRATM0(4/17) AAS
>>84
一応、お役所仕事である以上、県民の誰でも知ろうと思えば知られる場所に
一度は公示されてると思うけどねw
258
(2): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:36 ID:+bNkRATM0(5/17) AAS
公務員にも成果報酬というかうまく資本主義の競争の原理を取り入れる方法がなんか
あればいいんだけどな

今のところ制度的に何もしないのが一番かれらの生存に都合がいいって構造そのものの問題だから
286
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:43 ID:+bNkRATM0(6/17) AAS
>>279
別に公務員は安定してるものだって制度そのものも変えてもかまわんのだよ

まあ日本はお侍が治めてた時代から明治維新を経ても
公務員の公務員による公務員のための国のままだけどな
309
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:48 ID:+bNkRATM0(7/17) AAS
>>301
まあ今の公務員は安定してるな

その制度を本気で変えようとしない市中の民草は公務員に毟られてもしかたがない
313: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:50 ID:+bNkRATM0(8/17) AAS
俺は自営業だけど
公務員みたいな人から言われるだけのクソつまらなそうな仕事はやりたくねえわ
無能でもなんでも成り立って楽でいいなあとは思うけどね

まあせいぜい、公務員も制度も法律も利用できるものは利用させてもらいますけどね
324
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:53 ID:+bNkRATM0(9/17) AAS
>>320
民間なら試験で受かってもそれは単なる過程であってスタートラインにすぎんけどなw
試験にうかっても無能なら食って行けぬよ
342
(3): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)10:58 ID:+bNkRATM0(10/17) AAS
>>331
いや、公務員ってのも有能なんだよ

市場原理のものさしで図ると無能ってだけで
彼らは彼らの原理でものすごい有能

その有能さ故に、国民は簡単に社会制度を変えることもできなければ
財政赤字ガーと言われ続けても彼らの給料を上げ続けられるくらい有能
357
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:02 ID:+bNkRATM0(11/17) AAS
>>351
だからそう言ってるが?
362: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:03 ID:+bNkRATM0(12/17) AAS
>>359
お、おうw
よかったな
367
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:08 ID:+bNkRATM0(13/17) AAS
というか、今の制度だと
自ら公務員に働け、よこせと言わない、言えることを知らない民草が完全に悪い
逆に情報公開もなにもかも彼らは民草から申請される限りは
どんなしょーもないことでも断れない
371
(1): マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:09 ID:+bNkRATM0(14/17) AAS
>>365
公務員や官僚や政治家も根底にあるのは自らの保身、生存本能だけだけどな
彼らも同じく日本のことを考えているわけじゃない
384: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:12 ID:+bNkRATM0(15/17) AAS
>>378
その権力構造、変えがたい社会構造を作り固定化するなんて
公務員ってのは有能だなあと俺は褒めてるわけだが

むしろ俺の言ってることの何にお前が食いついてるのか理解に苦しむ
397: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:20 ID:+bNkRATM0(16/17) AAS
>>395
いや、そもそも誰も使わせろって言ってこなかったんだと思うよ

後になってからあるなら使わせろと言っても遅い
407: マレーヤマネコ(日本) [IN] 2019/09/22(日)11:25 ID:+bNkRATM0(17/17) AAS
>>401
あるのを知らない市民が悪い、いざというとき活用しない市民が悪い
残念ながら行政っていうのはそういうものです

公務員は天は自ら助くる者を助く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*