[過去ログ] 【2020年】韓国の有人月探査計画最新情報 (84レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): バックドロップ(東京都) [US] 2019/07/06(土)09:09 ID:+8v57uHJ0(1) BE AAS
BEアイコン:tarako2.gif
韓国も月探査を推進しているが、まだ日程が不透明な状態だ。
月探査の大きな枠組みは月軌道船と着陸船を開発し月に送るものである。

2007年盧武鉉政府は月軌道船は2020年、着陸船は2025年、それぞれ打ち上げるという計画を立てた。
朴槿恵政府は大統領選挙の公約に合わせて軌道船は2018年までに、着陸船は2020年までに打ち上げ日程を繰り上げるようにした。
ムンジェイン政府はこれを再び軌道船2020年、着陸船2030年に変えた。

政府の日程調整が終わったが、開発現場はまだ混乱した状態だ。
政府が構想した軌道船は550sで月の周りを1年以上回り地形観測、着陸地点情報収集などの任務を遂行する。
国内で開発した高解像度カメラ、月磁場測定器など5つの機器と、米国航空宇宙局(NASA)が開発したカメラなど搭載体6個が載せられる予定だ。

しかし、韓国航空宇宙研究院の労働組合は、先月10日声明で、
省7
36: エクスプロイダー(群馬県) [US] 2019/07/06(土)09:37 ID:0sbgRWq60(1/2) AAS
>>1

あれチョンは?
自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW

2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
省6
38
(1): エクスプロイダー(群馬県) [US] 2019/07/06(土)09:39 ID:0sbgRWq60(2/2) AAS
>>1

アポロは、ナチスヒトラーの打ち上げたV2ロケットを作った、ドイツ人のフォンブラウンが開発した。決してアメリカの功績ではない

地球を周回するには時速28000キロ
地球の重力圏を脱し月に向かうには時速40000キロのハイパワーエンジンが必要になる

そもそもチョンはロケットエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックは全てのエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない糞食い乳出しグック原始人である。

ゲラゲラwwwww
78: アンクルホールド(群馬県) [RU] 2019/07/08(月)17:56 ID:6pntH/aF0(1) AAS
>>1

あれチョンは?
自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW

2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*