[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)18:59 ID:y8ris0PC0(1/16) AAS
足りないのは発電所ではなく送電インフラと運用計画や危機管理
218: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)19:32 ID:y8ris0PC0(2/16) AAS
嘘つきがコピペ貼るスレになったな
242: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)19:41 ID:y8ris0PC0(3/16) AAS
>>235
発電所どうこうじゃなくて送電インフラが脆弱すぎる
原発みたいなハードル高いものを運用する以前の問題
282(3): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)19:53 ID:y8ris0PC0(4/16) AAS
>>257
泊原発だけじゃブラックアウトは防げなかったろ
その状態で泊原発が停電にどう対応できたのか詳しく
335(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:01 ID:y8ris0PC0(5/16) AAS
>>287
原発があればブラックアウトの中どれだけ停電に対応できたの?
365: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:06 ID:y8ris0PC0(6/16) AAS
>>320
維持だけかよ
378: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:08 ID:y8ris0PC0(7/16) AAS
>>343
リカバリーできたはずという根拠を聞かせて
410(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:15 ID:y8ris0PC0(8/16) AAS
>>390
てか断層の有無とかより震度7の地震にあっても安全に運用する技術や計画を基準にするべきだわ
418(2): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:17 ID:y8ris0PC0(9/16) AAS
>>394
泊原発て勝手に壊れてストップしてるみたいなんだけど
手抜き工事なの?
472: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:31 ID:y8ris0PC0(10/16) AAS
>>454
インフラについては何も当事者に限る話じゃないでしょ
508: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)20:45 ID:y8ris0PC0(11/16) AAS
>>496
すまん壊れたのは随分昔でそれも修理して稼働できてた話みたいだわ
714(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)22:01 ID:y8ris0PC0(12/16) AAS
>>656
それ泊が動いてても対応しきれずにブラックアウトになるでしょ
737(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)22:09 ID:y8ris0PC0(13/16) AAS
>>721
発電所作ればいいって話じゃないんだよ
750(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)22:14 ID:y8ris0PC0(14/16) AAS
>>741
作った電気を送るインフラ設備をまず整えないと
799(2): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)22:22 ID:y8ris0PC0(15/16) AAS
>>762
不足してるね
だから今回ブラックアウトなんてことになったわけで
インフラて運用も含むからね
線引っ張ってそれで終わりてわけじゃないのよ
832(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土)22:29 ID:y8ris0PC0(16/16) AAS
>>818
泊を動かしてただけでは回避できないんだよな
泊と火力とその他の時点でまだインフラ整ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*